53.0kg 20.4% 4271 ねむねむ 雨ぞふる
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 06:09
さらばiPhone SE……ラインアップから姿を消した名機を悲しむ声、ネットにあふれる【やじうまWatch】 internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1… pic.twitter.com/tYyNCp0nvQ
— INTERNET Watch (@internet_watch) 2018年9月14日 - 06:02
「学ぶ人は、教える人」 エチオピア
— アフリカのことわざ @書籍化 (@africakotowaza) 2018年9月14日 - 03:38
「街を知っているよりも、人を知っている方がいい」 ジュラ語(ブルキナファソ、コートジボワールなどの商用言語)
— アフリカのことわざ @書籍化 (@africakotowaza) 2018年9月14日 - 07:38
#Apple introduces new #iPhones and #AppleWatch
— Intego Mac Security (@IntegoSecurity) 2018年9月14日 - 04:16
intego.com/mac-security-b…
【それってネット詐欺ですよ!】 アイドルから間違えてメールが来てやり取りが始まった! 【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dl… pic.twitter.com/QGy3sHtVFV
— INTERNET Watch (@internet_watch) 2018年9月14日 - 06:02
@darkmatterzero Mr.Torvaldsはたしかスウェーデン系フィンランド人ですよね 大阪選手の母親は北海道生まれだそうなので彼女を「なおみ」と呼んでいる可能性はありそうだけど他の周囲の人たちは「ネイオーミ」と呼んでいそうだなあ
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 08:34
@felisx わたし個人の感覚だと芋煮にはキノコ類が必須 (東北地方関係者の見解求む)
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 09:27
【 #国連大学 Our World最新記事「水はどこにあるのか」】世界各地で増加している水の需要を、従来の河川水や地下水で賄うことは難しくなっています。すべての人が安全な水にアクセスできるようにするには、どのような水資源開発が必要… twitter.com/i/web/status/1…
— 国連大学 (@UNU_Japan) 2018年9月14日 - 09:50
@felisx 探してみたらたぶんこのへん newsphere.jp/national/20180… 女子制服にスラックスを選べるところはわりとあるっぽい (わたしがいたところも制度上はそうだった気がするけど実行例はみたことないか 1980年代初期瀬戸内海沿岸)
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 10:08
2018年9月14日ニュース「針がさらに14分進み、危機感は過去最高 環境危機時計、地球温暖化を懸念」 | SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash… #jstscn #サイエンスポータル
— サイエンスポータル&チャンネル (@jstscn) 2018年9月14日 - 10:16
イグノーベル賞連続受賞できるってのは、それだけ日本にはユニークな発想で研究できる人材が潜在的にたくさんいるってことだよね。選択と集中をやめて広く基礎に金が行き渡るようにすれば、もっと花開くだろうに。
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2018年9月14日 - 10:25
エスカレーターで知る「不寛容」の世界 bit.ly/2xam7uZ
— 47NEWS (@47news) 2018年9月14日 - 11:01
みんなが嫌がる内視鏡検査。負担を減らす手法を身を挺して開発!?
— 日本科学未来館 (@miraikan) 2018年9月14日 - 13:27
>blog.miraikan.jst.go.jp/topics/2018091…
祝・12年連続日本人受賞!2018年イグノーベル賞 速報!(科学コミュニケーターブログ) pic.twitter.com/EXvaf5Uetp
【多摩区版】 郷土から学ぶ環境 9月15日 goo.gl/1AS8nW #神奈川 #川崎 #イベント
— タウンニュース (@townnews_twi) 2018年9月14日 - 15:21
【さがみはら中央区版】 「夜間中学校」を知る 15・16日、各所で映画上映会 goo.gl/csNW2Y #神奈川 #相模原 #イベント
— タウンニュース (@townnews_twi) 2018年9月14日 - 15:57
2018年5月に就航した「さんふらわあ さつま」に続き、新造船がデビューします。★画像拡大対応★
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2018年9月14日 - 16:01
【船旅は個室が主流に 新フェリー「さんふらわあ きりしま」進化の内容は 大阪~志布志間に就航(写真98枚)】
trafficnews.jp/post/81493
呉線、芸備線、福塩線の新たな運転再開見込みも発表されました。
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2018年9月14日 - 16:07
【豪雨被災のJR山陽本線、9月30日に全線再開 「10月中」の見通しを前倒し】
trafficnews.jp/post/81497
スペースX、初の月周回旅行を発表 巨大ロケット「BFR」使用 - sorae.info/030201/2018_09… pic.twitter.com/zE4NH65PDj
— sorae 宇宙(そら)へのポータルサイト (@sorae_jp) 2018年9月14日 - 17:07
いよいよ明日15日から! 聴きにきてくださいね。あの曲がこんなに素敵に!?って驚くこと間違いなしです (^_^) twitter.com/NEXTROAD_info/…
— 谷山浩子 (@taniyama_) 2018年9月14日 - 17:53
@felisx C#の開発者はC++++のつもりで名付けたっぽい ja.wikipedia.org/wiki/C_Sharp#%… とはいえC→C++みたいなストレート?な拡張ではなさそう
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 18:11
【16(日)夜7時・アナタならどうする?障害者と一緒に働く上での悩み(再)】今月は障害者雇用支援月間!これって差別?合理的配慮ってどうすればいい?中央官庁で水増しが発覚した障害者雇用、互いに働きやすい環境について考えます。ゲストは… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKバリバラ (@nhk_baribara) 2018年9月14日 - 18:00
@felisx わたしもあまり詳しくないけど Microsoft .NET Framework という開発・実行環境のためにつくられた言語っぽいです (←てきとう)
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 18:44
読書の秋、SFの秋? 電子書籍でSFを読もう! 300点以上のタイトルが最大半額、「海外SFセール」開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo|note(ノート) hayakawabooks.com/n/n3b549434cf3f
— 早川書房 翻訳SFファンタジイ編集部 (@hykw_SF) 2018年9月14日 - 18:39
@darkmatterzero @amon073 (たとえば)IPAmj明朝フォントとかの出番ですかね mojikiban.ipa.go.jp/1300.html 龍の[三→テ]な字体も収録されているようです
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 19:19
@felisx ここはひとつbagpipe習う...というので解決になるでしょうか?? :)
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2018年9月14日 - 19:24
日本では特に、「湯船に浸からないとお風呂に入った気がしない」という方が多くいらっしゃいますが、「美浴(びあみ)」はそういった方にも、気持ちよく快適な入浴感や保温効果を感じていただけるよう様々な工夫を行っています。
— 介護ロボットONLINE (@kaigo_robot) 2018年9月14日 - 19:00
kaigorobot-online.com/contents/28
TBSの日曜劇場『#この世界の片隅に』もうすぐ最終回…!この作品の原作者、漫画家の #こうの史代 さんが、広島大学広報誌(HU-plus)にご登場くださいました→archive.hiroshima-u.ac.jp/koho_press/HU-… :Y pic.twitter.com/KQM5zhVDlz
— 広島大学 (@Hiroshima_Univ) 2018年9月14日 - 20:58