文部科学省の平成25年度「大学の世界展開力強化事業」に、本学の申請したプログラム【構想名称:アジアの共同経済発展と信頼関係の確立による平和構築に貢献する中核人財教育プログラム】が採択されました。hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/1…
おはようございます!東広島キャンパス、初雪です!さきほど、ちらちらと白い粉雪が降り出しました。が、すぐにやんでしまいましたね…(^^;) 雨と雪で、こうもテンションが変わるのはなぜでしょう。ともあれ、今日は寒いということですね。皆様、しっかりと防寒対策を。:K2
MITのBrooks先生(subsumption architecture→iRobot,Roombaの父,いまでは安価な双腕産業用ロボットで革命を起こそうとしている)の発想は,サイバネティックス的な制御でどこまで知的に見える活動ができるかという,一大カウンターをかましました
この季節のイルミネーションには暖色系つかってほしいよな (まあ青白いほうが色温度は高いのだけど)
発売元ページみたらなんだか「重いコンダラ」 -- (impress) 40年前のPC自作キット「Altair8800」、なんと互換機が来春登場 internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2…
@iyuusuke トグルスイッチって...「本物のプログラマ」だとでも?? genpaku.org/realprogrammer…
【WEB特集】今月29日、太陽に最も接近する「アイソンすい星」。その後は肉眼でも見られる大すい星になるのではないかと期待されています。アイソンすい星はいつどうすれば観測できるのか、解説します。nhk.jp/S0l88o #nhk_news
とうとう紙ヒコーキまでスマホアプリで操作する時代へ。
(紙飛行機をスマホ対応ラジコンにするキット PowerUp 3.0
japanese.engadget.com/2013/11/26/pow…
youtu.be/q9bpp7zmM_A
見落としてた -- (mynavi)シリコンバレー101
(538) 実質無料以上に驚かされた「iWork」の変貌ぶり news.mynavi.jp/column/svalley…
【WEB特集】今の国会の焦点となっている特定秘密保護法案は、衆議院を通過し、27日から参議院で審議が始まりました。これまでの審議で何が問われ、与野党の修正協議を通じて、どう変わったのでしょうか。nhk.jp/S0oaVr #nhk_news
@shinji_kono わたしがいた大学へのバス路線も工学部しかなかった時期は「過疎バス路線」として補助金もらっていたな; いまは他の学部もあって学生の自動車通学は規制があるから補助金なくてもやっているみたいで時刻表もまとも;
@golfcli そのへんの通勤電車にはたしかバックアップ用パンタグラフ載せてないはずだしビニールがパンタグラフと架線の両方に巻き付いちゃったら下ろせないとおもいますよ
こないだ某ラジオで尾崎豊特集やってたけど「盗んだバイクで走り出す」(それも無免許で)とか「窓ガラス壊してまわった」とかいう人たちに共感するのは困難だなあ
JR南武線川崎ゆき 後続列車遅れで時間調整2分 ニュートン誌広告「一生に一度の大彗星」とは大きく出たなあ
JR横須賀線久里浜ゆき わりと混んでる audio-technicaの車内広告を見かけるのははじめてかも
JR総武線直通千葉ゆき 新宿方面に行かないことをくりかえす案内放送 揺れがきもちわるいのは自分の体調のせいかな
@golfcli @nikkeibpITpro 14種類しか書いてないようですけど、どれをどう数えたたら51種類になるかわかりません...
どのようなデザインが適切かを判断するためには、ユーザーの声でもなく、運営者側の推測でもなく、そのUIを使ってタスクに取り組むユーザーの行動観察から得たデータに基づいて判断することが必要になってきます u-site.jp/4U
「ユーザーの知識は低いレベルで停滞する」 u-site.jp/1OO を非常にたくさんの方にご覧いただき、ありがとうございました。背景には、WebサービスのUIをデザインする上での、運営者とユーザーの立場に関する、先日からの議論があるのかなと思っております(続)
SFマガジン2014年1月号は第1回ハヤカワSFコンテスト受賞作『みずは無間』の第1部、受賞者インタビュウ、最終候補作の中から下永聖高『オニキス』、「選考委員選評」など。また、《グイン・サーガ》正篇刊行再開記念小特集もお楽しみに。→hayakawa-online.co.jp/product/books/…
Reading:古い大規模建物の耐震診断実施が義務化 NHKニュース nhk.jp/N4Ac5a3k
対象となるのは4000棟。耐震診断や耐震補強の費用確保に課題も。
小田急線各駅停車新宿ゆき3911 混んでるな いっしゅん見かけるメトロ6000系(たぶん)は急行綾瀬ゆきなの?
JR東海道線直通急行国府津ゆき 3分遅れくらい 反対方向は20分とか遅れ 小田原より国府津のほうが先のような錯覚は小田急沿線に住んでるからかなあ
「あの夫婦は子供を育てられない」とか決めつけるのは、自分たちが、それを助ける気がないから言えるのだろう。沖縄では子は沖縄の宝。そうでなく夫婦に子育てを押し付ければ少子化は当然の帰結になる。
@akiyama924 1998年ころだったか職場の新人に「Smalltalkってなんですか?」といわれたときの衝撃は忘れがたい...
@tatsuva 学校から雑巾を持ってきなさいといわれるとき要求されているのは「雑巾」そのものであって雑巾をつくる作業じゃありませんからスーパーで売っている雑巾をもっていくのがまっとうな対応です (学校が家政科とか被服科とかなら話は別かもだけど)
@tatsuva ええと... 1970年代の広島県内のスーパーでは雑巾は売ってなかったはず; そして現在の神奈川県なら学校に持っていく雑巾をスーパーで買うのはふつうです;
Honda BENLY っていまはスクータータイプなのか... honda.co.jp/BENLY/
SX-9の次がACEになったのは商標の問題だそうで Pentiumでも似たような話があったな -- (andosprocinfo)2013.11.12の話題 4.SC13でNECがSX-ACEを展示 ほか geocities.jp/andosprocinfo/…
Wolfram太っ腹なのか標準価格が高すぎるのか... -- (impress)RasberryPi、数式処理ソフト「Mathematica」を同梱。個人利用は無料 internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013…
gooからだログを新デザインに変更したら(わたしにとっては)すっごくつかいづらかったのですぐに元のデザインにもどすと
@cactus_f 135度線以西の生まれ育ちなのでこのへん(神奈川県)の(夏の)夜明けの早さと(冬の)日暮れの早さにはいまだになじめません
marvericks (10.9)にした以上は宛名職人ver.20をつかうことになると agenda.jp/dousa/mac/006/
iOS 6.1.5 登場 iPod touch (4th gen.)専用 support.apple.com/kb/DL1702 iOS7が動く機種は7.xにしてくださいってことだな
クルマのエンジン出力って未だに"PS"表記が幅を利かせているんだ... -- (impress)日産、「GT-R」を14モデルにマイナーチェンジ、600PSの「GT-R NISMO」を追加 car.watch.impress.co.jp/docs/news/2013…
これってボトルネックのメモリー側に処理能力をもってくるってことなの?? -- (impress)Micron、DDR3メモリ形状の並列処理向けプロセッサ pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2013…
福岡市のは市営地下鉄全駅だそうなので川崎市には市バス全停留所をめざしてほしいな -- 川崎市公衆無線LAN(かわさきCity Wi-Fi)の試行運用について city.kawasaki.jp/160/page/00000…
JR横須賀線直通大船ゆき 一瞬並走ののぞみは700系だ 定期のぞみはぜんぶN700だと思ってたよ そしてきょうは富士山がきれいに見える
JR成田線直通成田空港ゆき となりの人はたぶんカップヌードルミュージアム帰り わたしもいちどいってみたい
JR東海道線東京ゆき 横須賀線(品鶴線)東京ゆき約20分遅れの案内もあてにならないので代替経路へ
小田急線各駅停車相模大野ゆき3903 急行小田原ゆきと接続 特急藤沢ゆき通過待ち 車内保温のため3/4閉扉 おなかすいた
ロシア・中部カザニで旅客機が着陸に失敗し爆発、50人死亡(11/17)【第2報】 rescuenow.net/2013/11/441117…
第2報に更新しました。
・インターファックスも死者を52人から50人に変更し、タイトルを変更しました。
・現在のところ邦人被害の情報は不明です。
[BM] [Mavericks] Dockの背景を半透明にする方法 - Macの手書き説明書: >Mountain Lionでも使えるみたいです bit.ly/1d7p0ic
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールから燃料を取り出す作業が18日に始まります。40年に及ぶ廃炉の工程の最初の大きな節目となるこの作業。どのように進められるのか、課題はなにか、特設サイトにまとめました。nhk.jp/S08Npv #nhk_news
3年と5年とに境があるらしい。
QT ハードディスクの寿命傾向がストレージ会社が集めたデータから明らかに gigazine.net/news/20131114-…
NeXTSTEPをVMwareで、っていうのをみて、そもそもどこから入手するんだろうと思ったら、Appleが配ってた。support.apple.com/kb/TA45938
@shinji_kono うちの macbook air バックアップ用は3年半くらいつかってるかな そろそろ買換時期? 連続使用じゃなくてだいたい週1くらいでつかうのは寿命を延ばすほうと縮めるほうとどっちが大きいだろう?
受験や就活も、結局は本人のやる気、自覚が無いとどうにもならないんですよね。自分の子供だと、焦ってガミガミ言ってしまうのだけど。知り合いの塾のカリスマ先生が仰った言葉、「本人がやる気を出す時を、辛抱強く待つのが我々の仕事です。無理にやらせても伸びません」
川崎市登戸駅近くのコンビニ。駐車場にマタニティマークが。初めて見ました!嬉しいです。公明党はマタニティマークの推進に取り組んでいます。 pic.twitter.com/oOG1Lukuz3
CPUとGPUでメモリー空間統合をめざしてる そしていつかはファイルシステムも -- (andosprocinfo)2013年11月16日の話題 2.NVIDIAが統一メモリを実現するCUDA 6を発表 ほか geocities.jp/andosprocinfo/…
という訳で、第一回ハヤカワSFコンテストのトロフィーはモノリスをモチーフに作成されました。受賞者の六冬和生さんやご来場の皆さまがスターチャイルドにならなくて良かったです。 pic.twitter.com/SShVuy1sjC
【ブログ更新しました】「安全を売りにするな!安全を食いものにするな!」
久々に怒りの記事書いたなあ。(書くのに4時間もかかったし)
…beddedsoftwaremanufactory.blogspot.jp/2013/11/blog-p…