まあいろいろ問題があったりもするのだけど1つ1つのりこえていきたいな
それにはまず自分たちが健康でないとね
20180101 いしだゆうすけ
52.4kg 19.8% 1929 かるいずつう
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 07:18
海外に目を転じれば、今年もテロや銃乱射が頻発したほか、自然災害のほかに高層ビル火災なども目立った1年でした。
— レスキューナウ危機管理情報センター (@rescuenow_net) 2017年12月31日 - 08:17
2017年の災害を振り返る~海外~
this.kiji.is/31993227497893…
インタビュー 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 | SciencePortal… twitter.com/i/web/status/9…
— サイエンスチャンネル&ポータル (@jstscn) 2017年12月28日 - 16:46
世界一長い/短い滑走路とは? 空港の「滑走路に必要な長さ」はどう決まるのか
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2017年12月31日 - 07:24
#航空 #空港 #滑走路 #飛行機 #離陸 #乗りものニュース
trafficnews.jp/post/79313
【年末特別座談会 後編】後藤、笠原、山田のライター3氏に聞く、10大ニュースとベストバイ pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099… pic.twitter.com/xGngyNvqsi
— PC Watch (@pc_watch) 2017年12月30日 - 18:01
頼むっ!みんな!古本を買うなら!日本の古本屋もとりあえず検索してくれ!ヤフオクとかアマゾンもあるけど!日本の古本屋も選択肢に入れてくれ!
— 日本の古本屋 (@koshojp) 2017年12月30日 - 23:36
kosho.or.jp
ワクチンには全体主義の香りがあるから、左翼を自認する人の一部に忌避感があるのかも。ワクチンには個人の利益と集団防御の二つの側面があって、戦後は個人の利益のみが宣伝された。でも個人の利益は統計的にしか達成されない(打ってもかかること… twitter.com/i/web/status/9…
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2017年12月31日 - 11:58
ワクチンは7割とかの人が接種すると、集団に病気を侵入させない集団防御の効果がある。昔は強制接種したけど、これは自由主義に馴染まないからか、あまり説明されなくなった。でも予防接種は、納税の義務みたいなものではないかとも思うんだよね。みんなで少しずつ負担して社会をより良くするもの。
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2017年12月31日 - 12:06
口だけ生物発見からクォーク融合、身投げしたロボットetc…2017年、反響の大きかった科学・宇宙系記事まとめ
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年12月31日 - 12:08
engt.co/2Cv8Hez
@neko_kapico 学生のときやった年末年始配達アルバイト 最初の年始は県庁所在地の中央郵便局というので元旦には出発式にTV局取材とかきててたいへんでしたよ (2年めは同じ職場でも「中央」郵便局じゃなくなったのでそういうなくてきらくといえばきらく)
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 13:16
@iyuusuke さいしょは局舎内でぬくぬくと年賀状仕分け業務のつもりだったのにバイト受付に2輪用ヘルメット抱えていったら「きみ自動2輪免許もってる?」「はあ小型限定ですけど」「じゃあぜひ配達を」
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 13:55
〈小児救急でんわ相談 #8000〉
— 公明党広報 (@komei_koho) 2017年12月31日 - 14:01
お子さんの急な発熱、頭をぶつけた、嘔吐、痙攣など、判断に困ったら#8000
楽しい年末年始をお過ごし下さい
mhlw.go.jp/topics/2006/10…
北朝鮮がらみで一般論として占領統治について語る時、先行事例として日本のことに触れると、アメリカ軍幹部の目が泳ぎます。日米地位協定が異常であることは誰より彼らが認識しているからです。
— 伊勢崎賢治 (@isezakikenji) 2017年12月31日 - 14:48
米朝開戦の瀬戸際で、32ヵ国の陸軍トップを前に僕… twitter.com/i/web/status/9…
長崎被災協、一般市民の入会検討 被爆者ら高齢化に危機感 bit.ly/2C0ObkS
— 47NEWS (@47news) 2017年12月31日 - 15:42
日本の長距離旅客列車、1000km超は「のぞみ」だけ 在来線のロングラン列車は?
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2017年12月31日 - 15:14
#鉄道 #列車 #特急列車 #新幹線 #ダイヤ #夜行列車 #寝台列車 #東武 #近鉄 #JR東海 #JR西日本 #乗りものニュース
trafficnews.jp/post/79377
@hiroo hukusima でわ? ローマ字第1表(いわゆる訓令式)なら mext.go.jp/b_menu/hakusho…
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 16:48
昨日に続き今年の災害回顧、国内編下半期分を。
— レスキューナウ危機管理情報センター (@rescuenow_net) 2017年12月31日 - 17:14
【大雨】7月5日~6日:平成29年7月九州北部豪雨
【台風】8月5日~8日:台風5号 記録的な「長寿台風」に
【国民保護】8月29日:北朝鮮ミサイル発射 Jアラート情報伝達
【台風】1… twitter.com/i/web/status/9…
Appleの危機管理、7年でどう変わった? iPhone 6以降のバッテリー交換すぐ開始も供給量に制限
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年12月31日 - 13:53
engt.co/2Ct0oQt
@pinceana16 Windows Embedded??
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 17:22
@pinceana16 スーパーマーケットやコンビニエンスストアのPOSレジ(有人のやつ)はたいてい Windows Embeddedだそうでセルフレジもそうなのかも
— いしだゆうすけ (@iyuusuke) 2017年12月31日 - 18:58
最後に「人生とは、もしかしたら進めば進むほど、まぶしくて、うつくしいものなのかもしれません。」と書いてありました。いまでも、そう思うよ。
— 最果タヒ(Tahi Saihate) (@tt_ss) 2017年12月31日 - 23:07
tahi.hatenablog.com/entry/2017/01/…
「手紙を読めば、半分会ったようなもの」 東アフリカ
— アフリカのことわざ (@Umeda_YoHinTen) 2017年12月31日 - 23:33