いせの里写真日記

社会福祉法人網走愛育会の老人保健・福祉複合施設「いせの里」の四季折々の様子や、各事業所の行事・話題などを紹介します。

たこ焼き

2015-05-30 17:31:44 | デイサービス

今週のデイサービスのおやつは、たこ焼きです。焼いている二人は、職員です。たこ焼きの妖精ではありません。でも、味は抜群です。

 


H君の洞爺湖マラソン

2015-05-19 16:43:41 | 老健いせの里

5月17日に行われた「2015洞爺湖マラソン」に老健いせの里のランナーH君が出場しました。後半失速したとのことで3時間10分のベストタイムの更新は叶わなかったものの、3時間20分の記録で見事完走を果たしました。順位は、161位。男子フルマラソンの参加者約4,000人ですから、まずまずの成績でしょうか。9月27日に行われる「オホーツク網走マラソン」に向けてまた練習です。


デイケアで昭和の写真

2015-05-08 08:52:52 | デイケア

以前ハーモニーヴィレッジで行った網走の昭和の写真上映会がデイケアでも行われました。市立図書館からお借りした埼玉在住の網走市出身の写真家 細川隆平さんが撮影した100枚余りの昭和31年から36年ごろの網走の写真です。皆さんから、「ここは、〇〇だ!」などと声が上がるなど、昔を懐かしみながら楽しんでいました。

網走郷土博物館前の坂道に貸切バスが停まっている写真を見ています。F事務局長が博物館の建設に尽力した初代館長の米村喜男衛さんの話や、博物館の前に檻があって熊を飼っていた話、設計した建築家田上義也の話などを解説していました。

新造船の進水式の様子です。お年寄りが、船の名前を見て〇〇水産の船だと教えてくれました。