kumaの腎細胞癌闘病記

2008年腎細胞癌で左腎を全摘、5種類の抗がん剤を行ったり来たり、現在はトーリセルで治療中。

床屋さん

2016年03月18日 | 腎細胞癌
琴奨菊に土がつきました(今日3/18は勝ち)。やっぱりという感がぬぐえません。せめて前半は無傷で行ってほしかったところです。

本日は久しぶりの雨、暖かいし、これが春を運んでくる雨かと思うといとおしささえ感じます。

体調は入院前とほぼ同じか、それ以上に戻っております。変わったのは、歩行を禁止されて車いすでの生活を余儀なくされていることですか。自分としては杖を突けば以前と同じように移動できるのですが。一度でも転ぶと命取りになるといわれ、車椅子をお友達にしています。練習の結果、皆さんに車椅子の運転が上手といわれ、まんざらでもない気持ちを味わっております。

昨日、床屋さんに出張してもらい散髪をしました。Cutのみとはいえ\1,620、病院まで出張してもらいこの値段。案外安いんですね。

黒く染めたところが半分以上残っており、すごい白黒のまだらで格好悪いことこの上ないのですが、もう染めるのはやめようと思います。先日の同窓会の写真を見たら、同級生たちも染めるのをあきらめた者がほとんどで、私もそれに倣います。

22日、CT撮影。夕方にはDr. 看護師長、緩和ケアの看護師、ケアマネージャー、我々夫婦。と、フルスタッフでカンファレンス。今後の対策を話し合います。

どんな結果になろうとも素直に受け止めたいと思います。どちらにしろ、退院は近いと思います。リナちゃん待っててね!父ちゃんもうすぐ帰るよ!

写真は病室から見えるN700系の下りさくら号です。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院まじか  (退職症候群)
2016-03-19 08:07:36
落ち着かれたようですね。退院も近づいてきているようですね。ほっとされている様子が浮かびます。
私の方は相変わらずで、散歩とか行きますが、話し相手もいないので黙々と歩いています。
Kumaさんの方が大変なのに、頭が下がります。
さくら~さくら~ (Rarudo)
2016-03-19 14:03:04
kumaさん、
つい三日前、さくら700系に乗って日帰り旅行してきましたよ
でも時間がなくて鹿児島までは行くことができませんでした、残念!

さくらは、新しくてカッコ良くて乗り心地もとてもよかったです
行きも帰りも、わざわざのぞみ こだま さくらを乗り継いでの小旅行でしたが
指定席をとらないで自由席にして正解でした。
帰りののぞみで、なんと横になって休むことができたからです。
平日で空いていたし、座席が三つつながっていたので、まるで簡易ベッドのように寝ることができたんです。助かりました(笑)

私は毛染めやカットは自分でしているんですよ。
あらましに染める方が、メッシュになってかっこいいんですよ。
男性の白髪やグレーの髪って素敵なので
kumaさんが染めるのをやめたとしても全然OKだと思います。

家のリフォームは進んでいますか?
段差をへらし手すりを増やすことで、ずいぶんと暮らしやすくなると思います。

早くリナちゃんのもとへ帰ってあげられるといいですね
もうじき (じじまる)
2016-03-19 14:45:44
退院ですね。

kumaさん、こんにちは^ ^
体調も戻られた様で、さらに車椅子の操作も習得なされた様で何よりです(^ ^)

これからも持ち前の明るく前向きな姿勢で乗り越えて下さいね(*^_^*)

応援しています。
お世話になります (kuma)
2016-03-20 07:54:42
話し相手のいる散歩って、少なくないですか?大概の場合は一人で黙々と歩いています。犬がいると最高ですけどね。退職症候群さん、もう少し軽く物事を考えてみませんか?考え方ひとつで、気持ちはガラッと変わりますお試しあれ!

のぞみ、こだま、さくら?関西あたりから広島、岡山あたりまででしょうか? そうです、よほど混む日でなければ自由席がおすすめです。今回はよかったと思います。

ところで、毛染めはわかりますが、Cutもご自分で?難しくないですか?

とは言え、心はすでにリナのところに飛んで行ってるkumaです。

じじまるさん、車椅子は、A級ライセンスをいただきました(笑)。

来週は退院でしょう。多少遅れても今月中は間違いないと思います。もう少しです、はい。









稀勢の里 (kuma)
2016-03-21 19:09:56
稀勢の里9連勝!

立ち合いの変化で琴奨菊に圧勝!
どうしても勝ちたい?注文を付けてでも、みんなが期待している好調大関同士の大一番に勝ちたい?

そりゃー勝ちたいだろうが、ガチンコ勝負も見たかったなー。

豪栄道カド番脱出。おめでとう!いつもそんな相撲をお願いします。今場所は大関になって初の二桁勝利か?

さて稀勢の里よ、こうなりゃ優勝、来場所の綱とり、お願いします!
桜が満開のころに退院できそうですね (退職症候群)
2016-03-22 08:24:01
私は東京なのですが、3月21日開花宣言の後寒の戻りがあって満開は3月末、4月初めまで桜が楽しめそうです。Kumaさんの鹿児島も似たような感じでしょうか。だとすると満開の桜を見ながら退院できそうですね。
退職症候群は、公私のうちの公がゼロなので、私的にすべてが終わるのが苦しいのですね。慣れるまで時間がかかりそうです。

コメントを投稿