kumaの腎細胞癌闘病記

2008年腎細胞癌で左腎を全摘、5種類の抗がん剤を行ったり来たり、現在はトーリセルで治療中。

LinaRina全快

2010年12月17日 | 日々のできごと
12月1日、犬の床屋に行った時に耳の様子がおかしいので、病院に行くことを勧められました。次の日に行ったら耳の中が炎症を起こしていると言われ、その日から毎日耳に薬を垂らし、マッサージを続けた結果、昨日全快ですよと言われました。
うちでは、おかしな咳を娘がすると、「早く寝なさい」と母親から注意されますが、犬がすると、「お父さん、明日病院に連れてって」と母に言われます。今度僕が変な咳をしてみましょう。さてどういう反応があるか?



さて僕の方も済生会に定期の診察に行きまして、クレアチニンは1.45と高値安定。前回とかわらずでした。トラマール(痛み止め)の効きがいまいちなので、またボルタレン25mgに戻しました。マイスリー5mg(睡眠誘導剤)の効きもあまり感じられなくなってきたので、10mgに増量して貰いました。10mgはさすがによく効いて、9時に寝て、5時半までぐっすりでした。近頃夜中に4~5回起きてたのが不思議なくらいです。
痛み止めがボルタレンしか効かないというのも問題ですが、そのうちいい薬が出てくるでしょう。でも、便秘からは開放されそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿