あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

吉野。その2

2021-12-17 09:34:34 | お出かけ
お昼に豚汁食べようとして
熱々すぎてまた上顎べろ〜んって
なってしもた
(学習能力ゼロ)
そのまま会社行って
ウクレレ行ってバタバタしてて
今朝気付いたらくっついてた
よかったよかった

ではでは続き



今日のランチはジビエ料理
「魚歌家」さん



メニューはこちら



中は



景色を楽しむカウンター席と



古民家の雰囲気楽しむ



テーブル席



天井とか梁とかもいい感じ〜



障子も



全部好き〜〜



私たちはソファー席で



かわいいわんちゃんがご訪問してくれて
この子はまだ2ヶ月くらいの子供で
将来は猟犬になるそう
すごい仕事するんやなあ〜とちょっと感動
人懐っこい元気な子やった



そして私は鹿肉のロースカツ



ほぼ牛肉な感じ



パパは猪肉のネギ塩レモン鉄板焼き



ちょっとお味見したけど
歯応えある豚肉な感じ

ジビエ料理は正直苦手感あったけど
ちょっと克服できたくらいおいしかった
吉野産の天然ものやそうやよ

さてお腹もいっぱいになったし
また歩くよ〜〜


ではでは
朝からちょっとお疲れ気味やけど
(会社行ったらもれなく疲れる)

今日も在宅で仕事がんばんべ〜

吉野。その1

2021-12-16 08:49:25 | お出かけ
昨日は
モデルハウスの花壇の整理と
しげやんちの花壇の整理に
行ってきた
しげやんちがまあまあ難敵やって
悪戦苦闘したけどなんとか
形になってやれやれ
今日はお昼から大事な会議が2つあるので
頑張ってきたいと思いま〜す


さて
今日もスマート号の練習に
パパがプランしてくれたこちら



いやいや練習練習とは言っても
ここは細くてほんまに大変やった
運転が達者でないのに人も車もいて
でもなんとかパパが見つけてくれた駐車場まで
たどり着いて



ず〜っと見ながら来た雲海みたいなん
間近で見て感動
奈良県の吉野です



さあ〜ここからは歩くよ〜



この辺は古民家のお店がいろいろあった



お蕎麦屋さんとか



ご飯屋さんとか





雰囲気いいよね〜



で、パパが予約してくれたのがこちら



お庭はこんな感じで



立派なお屋敷やよね



でも時間があったのでその辺ぶらぶらと



近くのこちらで



カタツムリさんにご対面とかして
時間になったのでお店に向かうよ〜




つづく

0番線の電車に乗って。

2021-12-15 08:58:17 | お出かけ
昨日仕上げた動画に夜遅くに
修正依頼が入ってたので
朝からやっつけたよ〜
これでOKやったら嬉しいけど
まだ今年中のん3本持ってる
新年明けたらおっきいの1本速攻で
仕上げらなあかんからその準備もあって
まあ忙しいのはありがたいことと思って
がんばりマッスル(ふるい)
しかも来年ちょっと嬉しいことあるし〜


ま、それは来年にとっといて〜
今日はまた新しい車に慣れるために
スマート号でのお出かけを
パパがプランしてくれたこと
がんばって運転してやっと着いたのが



こちら
遠かった〜〜っ



ほんでもって
この駅からスタートする



0番線ホームの



電車に乗って



パパはこの0番線見せたかってんて
なんかハリポタみたいやなあ〜って
で、中はほぼ貸切



ゆっくりゆっくり走って終着駅はこちら



うん、崩れそうなプレハブのような
味がある笑笑



で、ちょっとその辺ぶらぶらと〜



また1時間後



この電車が戻るときに乗り込む予定



ちょっと待っててね〜



とは言ったものの
なあ〜んもなくって
ただただ散歩



ちょっと歴史のあるお魚屋さんで
おいしそうな鯖寿司とかあったので
お買い上げ〜〜



社長さん撮るよ〜って言ったら
W返事で笑顔のW社長さん
良い出会いやったよ〜



で、時間になったので
また来た電車に乗って
0番線のホームに到着
楽しかったあ〜

ほんでもって
また走って
日帰りの温泉に



松茸の釜飯と



土瓶蒸しとかいただいて
ゆっくりお風呂に入って帰りましたとさ



おみやげはこれ
鯖寿司もおいしかったけど
あのお店で買った塩昆布が細くって
おいしかった

0番線のホームにも
お店にも
また行きたいけど
ちょっと遠いな


でもまた機会があれば










お蕎麦はここ!

2021-12-14 20:35:57 | おいしいもの
どうしても行きたい
超特急とDISH//のスペシャルライブ
3度目の正直でまた申し込んでるけど
絶対当たる気がしない
でもこれが私の大殺界のラストを締め括る
エピソードであってくれたら・・
と切に願ってがまんする
決戦は金曜日

さて



今日は二度目ましてのこちら



ひまわりの元気な季節やった



お庭の素朴なお花がほんとに好き



お茶はセルフ



ここのお蕎麦がなんかクセになって









のどかな時間がいいのよね



このお蕎麦のお寿司大好き
この日もお持ち帰りした



いつもはひじきご飯やけど
この日は雑穀のご飯
なんか夜に会合があってそこに出すそうで
お味見させてもろた
おいしかった



そしてお蕎麦もおいしいのよ
あっという間にぺろりんこ



蕎麦羊羹もおいしゅうございました〜



食べ終わって



たくさん咲いてる彼岸花と



段々畑に癒された〜



また来ようっと



帰り道にある



有名なお豆腐屋さんに寄ってみたけど
遅かったのかなんもなかった




てな感じの南郷庵さん
書いてたらまた行きたくなったから
スマート号で行ってこよっと






今年食べたもん特集。1

2021-12-13 07:56:22 | おいしいもの
今日から寒くなるらしいね
新しいコロナもなんかきみ悪いし
くれぐれも気をつけて
いきましょね〜〜

さてさて
今年の回顧録もやっと
追いついた感

ていうか
まだまだの中に残ってた
食べたもんはダイジェストというか
サクサクっといっちゃうね〜



まずは
なんでこんなに斜めってるのか
自分でも不思議のお久しぶりのこちら



もう季節もいつって感じやけど



確か3人で行ったテーブルオーダーのバイキング



もちろんなんでも



おいし〜



おデザまでどんだけ〜ってくらい



パンダまんもおいしかったあ



お次はみわりんと行った



神戸での



パンケーキ
これは私のパイナップルのん



みわりんは普通のココナッツのん



スタバの神戸は売り切れやった

で、いっぱい歩いて元町まで戻ろうと電車乗ったら



なぜかここに着いて



途中気づいて二人で大笑い
(もちろんマスク内ジェスチャー)笑
明石海峡大橋越えたのは
ほんまおもろかった

まあせっかく来たからとこの商店街で



本場の玉子焼き食べて



お買い物も楽しんで



帰りましたとさ
なんでも楽しまんとね
みわりんもノリがいいからね
ほんまよく笑った暑い日やった



お次はお母さん連れて
コロナでどっこも行けてなかったから



精進料理



きれい〜



お母さん久しぶりのお出かけで
喜んでたな



おナスの田楽が絶品やった



で、ついでに川床料理にも行って



お弁当



お腹いっぱいやったけど
おいしかった



あいにくの雨の1日雨やったけどね
天龍寺とか金閣寺も楽しんだよ

てな感じのサクサクっと
宣言の合間に食べたおいしいもんでした〜

ではでは
本当に地震とか雪とか怖いけど
備えていきましょね


今週もまた
楽しい1週間でありますように