卓球と木造建築

卓球と木造建築に関するつぶやき

許昕(Xu Xin)(その4)

2018-12-30 19:09:20 | 卓球
許昕選手の動画です。


今年もこの選手のプレーを楽しむことができました。



○オーストラリアオープン
 許昕 vs 上田 仁

○オーストラリアオープン
 許昕 vs 劉丁碩(LIU Dingshuo)

○ブルガリアオープン
 許昕 vs 馬特(Ma Te)

○オーストリアオープン
 許昕 vs 梁靖崑(LIANG Jingkun)

○オーストリアオープン
 許昕 vs ピッチフォード

○スウェーデンオープン 
 許昕 vs 張禹珍(JANG Woojin)

○スウェーデンオープン
 許昕 vs 水谷 隼



文炫晶(Moon hyunjung)(その3)

2018-09-29 21:47:03 | 卓球

前回この選手の動画を取り上げたのが3年前になります。

日本式ペンホルダーを使う女子選手です。

14分ちょっとの特集動画がアップされていましたので紹介します。
作者のBASHIKOさん、ありがとうございます。

動画はこちら

2005年世界選手権の王楠vs文炫晶の場面も入っています。
私はこの試合映像を初めて見ることができました。
一度見てみたいと思っていた試合でした。

素晴らしいフットワーク、きれいなショート、
飛びつき後のバックハンドスマッシュなど、今となっては
見られなくなったプレーを堪能できる動画になっています。


許昕(Xu Xin)(その3)

2018-08-29 22:55:38 | 卓球
許昕選手の動画を3つ紹介したいと思います。

オーストラリアオープン、ブルガリアオープンを連続優勝した許昕選手。

フットワークを活かしたフォアハンド攻撃が冴えていました。
また、裏面のバックハンドが力が抜けていて、スムーズになったように感じました。


○オーストラリアオープン
 許昕 vs 張本智和

○ブルガリアオープン
 許昕 vs 松平健太

○ブルガリアオープン
 許昕 vs 丹羽孝希