いろはのお酒は少なめB級飲食日記

2024年1月(新年)からブログ活動を一旦休止します!

名古屋ー苫小牧 日本最長フェリー乗船記ー3

2023-03-31 06:04:00 | 旅行

 

皆さま・・おはようございます!いろはでございます。

 

本日は新橋勤務最終日でございます・・。

 

悔いを残さぬよう、朝食は新橋かめやでワカメそば(¥390)+ねぎ盛(¥20)、昼食は新橋元楽で『元特製らーめん』(¥850)と決めていますので、ご飯以外は淡々と1日を過ごそうかと思います。

 

しかし、最終日ってPCとIDカードを返却したら、もうやれることはない・・というか、仕事はやれないんで、午後3時には終わるな・・。

 

最終日に定時以降に退勤打刻ができない(※IDカードで勤怠打刻ができない)んですが、そんなことは知ったことではないんで、15時に社給PCと社給スマホ、IDカードを返却したら、物理的に何もできませんのでとっとと帰ろうっと。

 

久々に帰りにピン呑みにでも行こうかな・・・。

 

自分・・お疲れさまでした!(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

名古屋ー苫小牧 日本最長フェリー乗船記ー1 名古屋のダルバートは突然に! ゴルカ@名古屋駅前

 

名古屋ー苫小牧 日本最長フェリー乗船記ー2

 

の続きです。

 

 

自分たちの寝床を確認したんで早速、船内散策と行きましょう・・。

 

ちなみにどのフェリー旅もそうですが、ドライバーさんを除いて皆さんこの時間に同じように船内散策されますので、共有スペースがとっても混雑するんです・・。

 

とはいうものの、太平洋フェリーは船体も巨大ですから、混雑といってもたかが知れています。

 

G.Wとか夏休みとかがピークになるんでしょうけど、そんな時期は私は乗船しないと思うんで混雑はあまり関係ないかな・・って思ってます。

 

 

自動販売機コーナー。

 

いまどき大変珍しいんですが、右にタバコの自販機がありますね!

 

 

お酒自販機そろい踏み・・(笑)

 

これぞフェリーの自販機ですね。

 

この左にはキリン、そしてその隣にはサッポロの自販機と主要3社そろい踏み!!でした。

ただ私が乗船した時はサッポロの自販機が故障で稼働しておらず残念でした・・サッポロクラシック生・・吞みたかったのに・・・。

 

 

フェリーでは珍しいコカコーラの自販機。

 

上述の通り、フェリーで強いのは圧倒的にビール・缶チューハイなんで、コカコーラの自販機がない・・とコーラ大好きの次男坊が言っておりましたが、太平洋フェリーには配備されているようです。

 

 

 

 

ちょっとカメラの露出がおかしいのですが、売店です。

 

 

赤いきつねと緑のたぬきが@¥290なんで、荷物に余裕があればカップ麺は持ち込むのが良いですね・・。

 

他のフェリー会社、他のフェリー航路はほぼ市価販売(コンビニやスーパーと同じ価格)だったので気にしてなかったのですが、気になる方は注意が必要です(笑)

 

そのほか、お土産物や日用品など売店の品揃えは豊富でした。

ちなみに売店は現金しか使えませんのでそこも注意が必要です。

 

 

 

勿論売店の冷蔵ケースもアル○仕様です。

 

 

ワイン、焼酎、日本酒なんでもござれ!のフェリーの売店のお酒の充実ぶりは流石です。

 

 

ネット環境が欲しい場合はSoftBankの衛星wifiが有料で24時間¥1,078で利用できるそうです。

私はIijmioのDocomo回線借用SIMを使っているのですが、結果的に4Gは大体受信可能でしたね。

au回線の次男は苦しかったようで、これも他の航路と同じでやはり山中や海上のケータイ電波はDocomoに一日の長があるようです。

あ・・そもそもsoftbank・・しかも衛星回線という代物は全く信用ならんので勿論有料wifiは使いませんでした(笑)。

 

船内アクティビティ営業時間一覧です。

 

 

ああ・・そういえば、この航路と到着時間についてお話してなかったですね・・・。

 

19:00に名古屋港を出港して、仙台到着は翌16:40。これだけでも長いですが、仙台で3時間停泊し、19:40に仙台港を出港して、更に翌日のAM11:00に苫小牧港に到着となります。

 

2泊3日も掛かるのですが、逆を申し上げると、40時間もフェリーに乗れるというマニアには堪らないタイムスケジュールとなっています。

 

あとはこの「きそ」にはコインランドリーがないのが大変残念です。

 

いしかり」には装備されているのですが、コインランドリーがあれば着替えが1着減らせたんですけどね~。

 

 

仙台港停泊中は途中下船もできます。

 

我々はGoogleMAPで入念に下調べをして、仙台港停泊中に途中下船して仙台港近くの(といっても徒歩20分位は掛かりますが・・。)ラーメン店で翌日の夕食を摂る予定としました。

 

 

インフォメーションカウンター。

 

 

仙台港での途中下船にはこの同意書の提出が必要となっています。

 

要はもし途中下船中に居なくなっても、もし乗り遅れても知らんからなってことです。

後は再乗船は仙台港からの旅客と一緒の時間だよってことです。

まぁ・・フェリー会社からすれば当然ですね・・(笑)

 

 

ピアノがありますが、イベントなどで使うんでしょうかね・・。

フェリーはフェリーとして、今の時代ならこういうのはないよね・・。「きそ」、「いしかり」は豪華客船式に建造したということですが・・・。

 

 

 

こちらはBARカウンターになっています。

 

営業時間限定ながら軽食やドリンク類が販売されているみたい。

 

 

 

メニューはこんな感じです。

 

当然・今回は、コチラも利用しませんでしたが、ためしにおつまみでも食べてみたら良かったかな・・・でも・・もしオーダーしてたら多分後悔してたと思います・・。

 

 

この奥がレストランとなっており、3食全てバイキング形式とのこと。

 

夕食が¥2,100で朝食と昼食が両¥1,100ーです!

 

私は翌々日の朝食を、次男坊は翌日の昼食を食べました。

ドライバーさん達はどうやら食事支給プランが一般的らしく、私が食べた朝食時もドライバーさんと思われる方々で朝食会場は結構混雑されていました。

 

 

こういうPC作業席も用意されていました!!ネット接続は自己解決ですが、スタンドアロンの作業ならできそうですね。

 

 

 

 

 

こちらはシアタールーム。

中を覗いたんですが、かなりの席数で大きなスペースを取っています。

ただこれも今の時代は乗船前にスマホやタブレット、PCに見たい動画を予めダウンロードして乗り込むのが一般的なので、こういう船内アクティビティも徐々に時代遅れとなっていくのだと思います。

 

 

共有スペースにアイランド型のシンクがあり、そこが給湯室となっていました。

 

電子レンジが1台とカップラーメン用の高温給湯器があります。

 

 

 

貧乏旅行の我々には生命線(笑)な設備です。

 

 

 

電子レンジもとっても大事ですね・・・。

 

今回は我々は食事は持ち込みが中心ですから、この電子レンジを最大限活用させてもらいますよ!(笑)

 

 

 

つづく・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sarukitikun)
2023-03-31 06:41:35
シアタールームにビール持っていって飲みながら観たいです〜(^o^)丿
返信する
Unknown (浪人)
2023-03-31 07:17:58
なかなか立派な船ですね。
最終日、新橋を楽しんで来て下さい。
返信する
Unknown (ぽよん)
2023-04-02 06:42:32
お疲れ様でした。
異動で会社も替わってしまうんですね。
ビックリです。
そうそう、月曜日のブログですが、先日の名古屋のダルバート記事にリンク貼らせていただきました。
返信する
Unknown (ナブー)
2023-04-02 08:19:40
やはり海上でもDOCOMO回線は強いんですね。
返信する
Unknown (てつあん)
2023-04-03 08:45:51
一時下船ができるのが、いいですね。
仙台ならいろいろと楽しめそうです。
返信する
Unknown (王子の狐)
2023-04-04 11:44:34
仙台上陸は嬉しいですが、港って大抵市街地から外れているから、行動はかぎられちゃいますね。
高松はそうでもなかったが、岡山港だと岡山駅までバス40分は乗るからなぁ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。