goo blog サービス終了のお知らせ 

c'est la vie!

過去によりかかることもなく、
未来にすがることもなく、

今がいちばんすてき。

Shenton Way

2015-03-13 12:57:21 | trip
夕暮れからはこちらへ。
シンガポールといえば、アジアの金融センター。
どこまでも広がる南国の空を、無機的な建物が四角く切り取っている。
高さを競うかのようにビルが林立する、Shenton Wayの空。

世界の金融機関の支店が名を連ね、写真をたくさん撮ってコレクションしてみました。
現職の信託銀行ではファンドの投資顧問、
前職の証券会社では債券の発行体にしか見えないけど笑。
金融機関勤めの私にとっては、とても面白いエリアでした。

写真はラッフルズ・プレイスから空を見上げて撮ったもの。
日本では見ることの出来ない、超高層ビルに囲まれた360度の眺め。
この写真はなかなかのお気に入りです。

セントーサ島

2015-03-12 12:29:00 | trip
午後はMRTハーバー・フロント駅からモノレールに乗ってセントーサ島へ。
大都会の真ん中からたった20分で行けるリゾートアイランド。
テーマパークやカジノ、ビーチやスパまである話題のエンタメ施設です。

エンタメ・アイランドなので、一人旅だとどうも行くところがありません笑。
せっかくなので、シロソ・ビーチをのんびりお散歩。
あまり綺麗な海ではありませんが、白砂の上を歩いて気持ちが良かったです。

セントーサ島は家族が出来たら訪れたいスポットですね。
きっと独身の私も数年後には・・・笑

Singapore Botanic Gardens

2015-03-11 11:29:32 | trip
3日目は朝からMRTに乗って、Botanic Gardensへ。
オーチャードの街なかに、52ヘクタールの広大な植物園がシンガポールにはあります。

深く濃い熱帯の原生林に、南国のトロピカルな花が咲く植物園。
空に向かって伸びるヤシ、身長ほどにもある大きな葉の珍しい木。
太陽をいっぱい浴びた植物に囲まれて、名前が緑だけに笑、やさしい気持ちになりました。

お昼はジンジャー・ガーデンにたたずむレストラン、ハリアでランチ。
今日は平日だったので、お得なランチコースを頂きました。
ウッドデッキのテラス席で、優雅な時間を過ごすことが出来ました。

気がついたら4時間以上も滞在。
あまり知られていない穴場スポットだと思うので、おすすめです。



Clarke Quay

2015-03-10 14:58:57 | trip
orchard roadでショッピングを済ませた後は、Clarke Quayへ。
川沿いにレストランやバーが立ち並び、多くの人で賑わっていました。

リバー・クルーズの船を眺めながら、夜風に吹かれながら川辺をお散歩。
屋台で売っていた、アイスを食パンで挟んだようなひんやりスイーツも頂きました。

シンガポールは治安も良く、夜がとっても素敵でした。
とにかく夜景が綺麗でした。ロマンチックな街です。

Orchard Rd.

2015-03-09 21:37:50 | trip
夕方からはオーチャード・ロードへ。
シンガポールいちばんのショッピング街がオーチャード・ロード。
日系のデパートをはじめ、人気のショッピングセンターが立ち並びます。
一流ブランドのお店が立ち並び、バブリーで街は華やかな雰囲気です。

今回の旅では・・・PRADAのお財布を購入!
定番のデザインですが、アラサーなので色はブラックとシックに決めました。
日本で買うよりも2割ほど安く買うことが出来ました。

さらに出国の際には消費税の払い戻し(GST)もありました。
全体的にシンガポールは観光客に優しい国だと感じました。