goo blog サービス終了のお知らせ 

c'est la vie!

過去によりかかることもなく、
未来にすがることもなく、

今がいちばんすてき。

Nusa Dua Beach Hotel & Spa

2015-11-12 10:53:29 | trip
シルバーウィーク初日、早朝3:30に起床。
タクシーで羽田空港へ向かいました。

6:25発 羽田空港(東京)→8:50着 仁川国際空港(ソウル)
11:05発 仁川国際空港(ソウル)→17:05着& ングラライ空港(デンパサール・バリ)

インドネシアの島のひとつであるバリ島は、5~10月は乾季です。
年間を通して30℃を超える、まさに常夏のリゾートです。

今回の旅のホテルはタイトルでもあるNusa Dua Beach Hotel & Spaに4泊しました。
こちらはヌサドゥア地域開発の口火を切った老舗ホテルだそうです。
全382室の大型ホテルで、ホテルには幾つものレストランやバーがあります。
目の前にはプライベートビーチに、大きなプールもあります。

空港で両替を済ませ、タクシーでホテルに向かいます。
チェックインを済ませ、すぐにホテル散策にお出かけ。

到着したのが夜だったので、ビーチサイドのレストランでディナー。
早速インドネシア料理の定番、ナシゴレンを頂きました。
これから楽しい旅の始まりです。


インドネシア・バリ島二人旅の始まり

2015-11-11 16:46:03 | trip
(毎度ですが・・・)遅ればせながらバリ島trip、アップしていきます。
とはいっても、かなり前です・・・2ヵ月前のシルバーウィークに行ってきました。

敢えてブログのタイトルも「二人旅」にしてみました。
そうです、久しぶりに海外一人旅ではなく、二人旅です!

この私ですが、初めて異性と一緒に海外へ行きました。
18ヵ国目の外国にして、初めて恋人と行く海外・・・それはもう楽しかったです笑。

長期休暇が一緒に取れない(!)ので、何年かに一度のシルバーウィークを逃したら、
いつ行けるかわからない・・・そう思い、2ヵ月前の7月に行くことを決めました。

相方くんも海外一人旅は慣れていたので、段取り、予約もお手の物。
航空券、ホテルの手配、オプショナルツアーの予約もすべてしてくれました。

さてさて前置きが長くなりましたが笑、いざ出発です。


::::::::::::::::::::

【インドネシア共和国】
面積:1,919,440km(15位)約1万3000余りの島のひとつにバリ島
人口:約2億4700万人(4位)
宗教:イスラム教76%、キリスト教13%、ヒンドゥー教3%(バリ島はヒンドゥー教)
言語:インドネシア語
時差:1時間遅れ
通貨:インドネシアルピア(1万ルピア≒90円)
物価:日本の約5分の1

シルバーウィーク初日の9月17日、早朝6時の飛行機で向かいます。


ポーラ美術館

2015-03-21 20:04:11 | trip
3月14~15日、箱根に行ってきました。
久しぶりの国内旅行、ゆっくりドライブしてきました。

富士屋ホテルのカレーランチを頂いて、箱根神社へおまいり。
海が見える露天風呂付のプチホテルで、美味しいフレンチのディナーコース。

そして、楽しみにしていたポーラ美術館でモネとルノワール。
日曜日で空いていて、ゆっくり絵画を見ることが出来ました。
かわいいお土産もたくさん買えました。

たまにはひとり旅じゃないのも、いいね。
しあわせなホワイトデー旅行、とっても楽しかったです。

Singapore

2015-03-20 14:07:31 | trip
仕事終わりの羽田空港発からのシンガポール旅も終わり。
多彩な表情に溢れたエキサイティングな街。

観光地化されたイメージですが、自然が多く緑に囲まれた国。
商業施設も充実しているので、ショッピングなども楽しめました。
たった数分の移動で、様々な景色を見せてくれるシンガポール。
色に例えると、まさにカラフル。

赤道直下の国際都市、たくさんの国の人と話すことが出来ました。
また今回も、忘れられない素敵な旅になりました。

帰りの飛行機の地図で、さて今度は何処へ旅に出ようかと考えるのは、いつものこと。
もう決めています、次は初夏に西へ旅立ちます。
気がつけばあと2ヵ月、航空券だけ取りました。これから旅の計画です。

見知らぬ場所でひとりになりたいという衝動。
そして、未知なる土地への好奇心は止まらない。
私は人生に旅がないと、やっていけないひとです。

ありがとうシンガポール!また来るね。

1-Altitude

2015-03-19 15:34:12 | trip
(さて、これは何処から撮った写真でしょう?)

シェントン・ウェイにある、シンガポール1高い所にあるバー。
63階、地上282mから望む、息を飲むような夜景はまさに光の芸術。
アジアの発展途上のこの煌びやかさが好きです。

心地よい夜風と、バンドの生演奏。
一緒に楽しむのは、濃いめのホワイトチョコレート・マティーニ。
あのMarina Bay Sandsさえも小さく見える、ちょっとした優越感。

今日もまだ2月14日。。。
テーブル席はすべて予約で埋まっており、恋人同士で盛り上がっている。。。
スタンディングで音楽とお酒をひとり楽しんでいました。
何人かの人に話しかけられ、それもまた楽しかったです。
綺麗な外国人のお姉さんからチョコレートも貰いました。

シンガポール・スリングも飲みほし、気持ちよく酔いました。
タクシーに乗り込み、シンガポール最後の夜も素敵な時間になりました。