飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

Y-1グランプリ2007inまきくま亭

2007-12-24 08:00:40 | スポットなたしなみ
(伝説・その1)========



(朝っぱらからビールが開く「プシュッ」という音に、一人撃沈していた二日酔いお兄さんが反応して起き出します)

「何だか元気になったみたい・・・」

(そして、誘われるがままにビールを飲んで、しばらくしてまた一言)

「やっぱり気のせいみたい・・・」

(再びシュラフに戻り、夢の世界へさようなら)


(伝説・その2)========


(メアド交換などに携帯電話の赤外線機能をフル活用する皆さん)

「これで受ければいいのね?」

(達人の手ほどきを受けて携帯片手に頑張るお姉さま、しかしなかなか上手くいかない模様)

「・・・受けられました?」

「あ、この携帯、赤外線機能無いみたい」

「・・・ぇ (今までのやり取りは何だったの?)


(伝説・その3)========


(新しい携帯となった彼も隣のお兄さんと赤外線中)

「・・・ねぇ、まだぁ?!」

「ちょ、ちょっと待ってくださいよ。何がなんだかやり方が分からないんですから」

「そんなんじゃ、お姉さんに会っても交換出来ないよ」

「この携帯初めてなんですから、あ、見つけました。はい、送信」

「来ないじゃない~、そんなに嫌いなの?」

「え? ちゃんと受信にしてくれてます? はい、もう一回」

「あ、来た来た」

「出来ました?」

「へぇ、住所は、埼玉県○○。血液型は・・・」

「は、はい?!」

「あ、GPS位置情報も送られてきてるよ。へぇ、こんな所に住んでるんだぁ」

「お願いですから消してください・・・」

(新しい携帯だからといって、喜び勇んでプロフィールをすべて書き込むのは危険です。赤外線恐るべし!)


(伝説・その4)========


(そんな携帯談義を眺めるお兄さんが一人)

「携帯持ってないんだっけ?」

「だから、○○○出来ないんじゃない?」

「今時、携帯無しじゃ、こういった連絡先交換も出来ないじゃない」

(お姉さま方に責められるお兄さん)

「いや、持ってると引く手数多なんで・・・」

「クリスマスとかどうするの?」

「・・・ミサですよ」

(一同ちょっと納得・・・でも本当なの?! 本当なの?!)


(伝説・その5)========


(たけ小屋の集まりですから、ブログを見たことの無い方もいらっしゃいます)

「ブログの名前とかで呼び合ってるんですよね」

「そうですね~」

「あれ? 何でしたっけ? ええっと、確か・・・





食う寝る

・・・ザンス?」





「そして、あなたは、





野良猫さん でしたよね」

「・・・いいです、のらねこで」

(一緒に飲んだくれた翌日のお昼過ぎの出来事、あなたの中では、ずっとザンス&野良猫だったのですね・・・)


(伝説・その6)========


(ミサに行く話も続きがありました)

「ミサってさぁ、クリスチャンだったっけ?」

「いや、違いますよ」

「そうよねぇ。だって、敬虔なクリスチャンだったら

日曜のこんな時間に飲んだくれていないでしょ」

(一同納得)


(伝説・その7)========




ブログ内でも何かと話題の『たたら』。まきくま亭にも『一本足たたら』がありました。

それよりももっと珍しいということで見せてもらったのは、

自然に一本足たたらの形になっている木の枝でした。

みんな「へぇ、珍しい」「よく見つけたね」と、その枝を順番に手にとって眺めていた所、

「ポキッ」

何の前触れも無く枝が途中から折れてしまいました。

「あぁ~! 折った~!!」

「はうっ」( ̄□ ̄;)!!

「あぁ~あ」

「はわわわわっ」ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

(その棒を手にしたまま、途方にくれるオトコ)


「・・・実は、その棒元々折れていたんだけどね。ふふっ」

という言葉に、ようやく皆さんも(なぁんだ)とひと安堵。


「それにしても、誰かがなると思って黙ってたけど
何であなただけトラブル引き当てるかなぁ」

(・・・そんな星のもとに生まれてます)


(伝説・その8)========


(大画面TVをただなんとなく見ながらダラダラしている、どうしようもない昼下がり。TVには、なんとなくバレーボール中継が映っています)

「あの客席の人、映っているの気づいていないよねぇ(笑)」

「なんか焼きそばみたいなの頬張ってますね(笑)。嫌ですね、あんなの全国に放送されたら」

「・・・なんか見てると食べたくならない?」

「・・・はぁ」

「飲んだ後って、塩味の焼きそばとか、こう塩っ気の効いた麺とか食べたくならない?」

(人の食べている姿を見ていたら、空腹が刺激されたらしいです)

「それならなんか食べられそう」

「焼きそばは無いけど、パスタならあるよ」

(ぐったりしていたはずが、その焼きそば発言を皮切りに、むくむくと起き出すお姉さん軍団。食欲って凄いなぁ)


(伝説・その9)========


(見ている大型テレビの話で盛り上がります)

「やっぱり石油王の娘は違いますよね~、こんな大型テレビ持って」

「まだ月々払ってるけどね・・・」

「・・・なんだかスケールの小さな石油王ですね」


(伝説・その10)========


(トヨタカップ3位決定戦。いきなりの坪井の凡ミスでPKへ)

「おおっ、止めろよ都築~!!」

「あのキーパー大丈夫なの?」

「都築は、結構すごい選手ですよ。勘もいいですし」

「えーっ、でもでも、なんか止められそうに無い顔してるよ。顔で負けてるよ。顔で!」

(PKは、触ったものの止められず)

「ほらー、やっぱりダメだった。止めるっていう気合の入った顔してなかったからだよ。最初から負けてたね」

(嫌われたなぁ、都築・・・)


(伝説・その11)========


(食事も終わり、サッカーを見ながら午後のステキなティータイム。高級紅茶と高級茶が振舞われます)

「うん、美味しい!」

「紅茶いい香りですね~」

(振舞われるハーブティーに対して絶賛のお言葉、そしてあるお兄さんも)

「この紅茶美味しい!気に入っちゃった! もう一杯もらっていいですか」

「それ、自分で持ってきた奴ですよ」

「・・・まぁ、そこそこ美味しいですね」


(伝説・その12)========


(楽しいマッタリ時期を終え、片付けに入る面々。しかし、シュラフカバーにくるまれて寝に入ってしまった人が一人)

「もう、掃除機かけちゃっていいですかね」

「うるさいからさすがに起きるでしょ。邪魔だからいいよ」

ブゥイ~~ン

「う、嘘? お、起きないですよ?!」

「もっと近づけてみたら」

(頭の周りで掃除機をかけてみる)

ブゥイ~~ン

「ピクリともしませんけど」

「・・・嘘でしょ、死んでんじゃないの」

(そんな野太い性格いいなぁ、と誰もが思いました)



(伝説・その13)========


(飲んだお酒を片付けるながら集めてみると、予想以上の量にビックリです)



「なんか人数の割には、集めてみると少なかったわね

なんか見てるとテンション下がっちゃう」

(・・・もう意味が分かりません)


(伝説・その14)========



(帰り際、一人別の方向となったお姉さん)

「一人であの橋渡って帰るのいやだね」

「それなら、その一人で歩く写真、切ない感じに撮ってあげますよ」

「それをブログに掲載するんでしょ。嫌ぁ、みんなが言うことが、なんとなく分かってきた~」

(ブログをご覧になっていない方にも、なんとなく悟られ始めました)


========

まだ伝説をお持ちの方は、是非!

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤモンド富士 | トップ | 今年の山ブログ十大ニュース(... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (監督)
2007-12-24 09:25:46
ははは、ひひひ、ぶぶぶ、そりゃその面々がそんだけ寄り集まると、汲めども尽きぬネタの宝庫になっちまうよね~。
Unknown (ふうろ)
2007-12-24 10:10:53
うひゃ~!!
リアルに記憶してるだけに大爆笑。
歯磨きしながらみていたら噴出しそうになりましたよ。

ホント、ネタブロガーとしてはたまらなくおいしい会でしたね(^^)
また伝説つくりましょう。
あ、違った。伝説をこの目で拝見しましょうだった。
だってネタつくりは知的な私にはムりですから・・・。
酒の肴になるようなネタ、これからもよろしくお願いします。のらねこさん(爆)
楽しそうじゃん!! (上松 B作)
2007-12-24 17:02:24
その場にいなかったことが悔やまれますね・・・
あ、でも・・・****なメンバーです・・・よね?

このブログで、かいねこワールドに浸っていたほうが・・・
(またまたやっちまってますか?)
やられた~~。 (木曽駒)
2007-12-24 19:53:21
総集編でネタblog記事UPしようと思ってたのに~~~。
でも、のらねこさんのネタ記事の方が面白いので許しちゃいます。

ひとつ忘れているよ。
たたらん・たたらん・らんらんらん。。。。
のネタ。。。。。
ぜひぜに追加で記事UPしてちょ!!
Unknown (ロビン)
2007-12-24 22:38:20
はぁ~ この登場人物はあの方やこの方ですねー
おっと、でも核心の部分(核心の人)はなんだかボヤけて・・・
何をこわがっているんでしょうなー
戦ってください、 ぶつかってください
そして こなごなに・・・・若さってそういうもん。ポツリ
Unknown (まきくま)
2007-12-25 00:58:30
うーーん、都築はいいキーパーだけどなあ。。。

あのね、テレビの話違ってるよ~。
「これはパパからのプレゼントなのよー」
「さすが、石油王はちがいますねええ」
「でも、分割なのよ。だから、全部払ってもらうまで別れられないのよ」

ま、事の真偽は別ですけどね。

わたし的には、いきなり、のらねこさん、って、あれが一番だったなあ。
でも、いい名前できてよかったですね。これで晴れて家出しても、安心ですねえ。
Unknown (hiro)
2007-12-25 10:13:32
ぷっ・・・って笑いじゃない!!
ぶっはははーーーーー!!って笑い。
もう、後輩に変な顔されちゃった。

けど、それがたけ小屋忘年会のいいところだよね~。。。
はー、、、やっぱし、這ってでも行くんだった。無念。。
Unknown (食う寝るザンス!)
2007-12-25 12:59:39
やられた!
大爆笑ですよ~
しかし伝説の数々に、オイラがまったく絡んでないのが幸いでした。
こんなネタに絡んでたら、お婿に行けなくなっちゃうもんね

情報漏洩には気をつけなきゃね ウフ
宝庫 (かいねこ)
2007-12-25 23:54:51
>監督さん



またまたコメント有り難うございます。気に入って頂けたようで、ブログ冥利につきますね。m(_ _)mありがと~



たけ小屋の皆さんと、今回初めてご一緒させて頂きましたが、何でこんなに話題が溢れて来るのか不思議でしたよ。ここには、噂の○○○さんや○○○さんが居ないのにこれですから、その前の山行ではどんだけ~な事が起きていたのか不安…いやいや羨ましくなりますね。

自分は、そんなネタは供給出来ませんので、皆さんの活躍を微笑ましく見守りたいですね。
S席 (かいねこ)
2007-12-26 00:01:07
>ふうろさん



こりゃまた、ふうろさんにまでまたコメント頂けるとは。カブリツキ席でしたから、誰が誰かよ~く分かるでしょうから、大爆笑になりますよね(笑)。

そんなふうろさん、傍観者気取りながら二つも関わっているじゃないですか。特に、テレビを見て…あっ、内緒でしたね。あんな楽しい集まりでしたら、お金払っても参加したいです。

コメントを投稿

スポットなたしなみ」カテゴリの最新記事