ようやく、うちの部でも休みの調整を始めることになりました。o(^-^)o
うちの会社は、特に決まった休み期間は無く、お互いがかぶらないように計画して取る事になってます。
いつも、誰にも文句を言われないお盆を休む小心者のかいねこ。いくら渋滞に巻き込まれようが、料金が2倍いや3倍になろうが、宿が取れなかろうが、大量の観光客に混じろうが、休みを取るほうを優先します。
ただ、今年は、仕事がちょうどお盆にかぶってしまってまして、ちょいと困った状況におります。
「あの…、8月2週目までに結果がでますんで、その翌週から休みたいんですが」
「いいよ。ただ後のフォローのことがあるから、携帯とノートは持って行けよ」
「え…」Σ(゜ロ゜ノ)ノ
・・・ちょっと前までは、休暇まで追いかけて来られる事は無かったんですけど、携帯が全国をカバーし、モバイル環境が整い始めた3年前あたりからでしょうか、地の果てまで追いかけられるようになりました。ヽ(´Д`;)ノ ワァァ
最近は、会社にかけるよりも先に携帯にかけてくる奴ら ユーザー様も増えてますから、休みなんて知らずにお構いなしです。それに答えてしまう自分も悪いのですが、プライベートと仕事を分けられない、ダメサラリーマン?! 性格上、気になってしまうんです。
思い出されるのは、3年前。たまには空いているときに休もうと、8月終わりに連休を取ってスケジュールを組んだことがありますが、その時は、北海道の野付半島から、綺麗な水平線を眺めながら、午後いっぱい仕事していたなぁ・・・。こう書くと格好いい感じにも聞こえますけど、実際には、電源の関係から狭い車内にこもって一心不乱にパソコンを使う、怪しい中年 青年。訝しげな目で見る観光客の皆様方。まぶしい夏の日差しに綺麗な海・・・そして、眩し過ぎて見えないノートPCの液晶・・・。あぁ、トラウマ。

仕事と景色のアンバランス感が最高でした・・・
それもあって、比較的皆さんも休むお盆を優先的にとるようにもなったのですが・・・。
「多分、携帯は通じないかと・・・」
「えっ、海外行くの?!」
「いぇ、国内ですけど。人里離れた山奥になると思うんで・・・。ノートPCも(重いし)壊れる可能性もあるので持っていけないんですよ・・・」
「最近なら、結構山でも繋がるんじゃないの?」
・・・
「携帯ならどこでも繋がる」って言う上司!
携帯ならどこでも? ハァ?
H"(エッジ)は、携帯とおなじじゃねぇんだよ!
経費削減とかいって、
携帯からH"(エッヂ)に変えさせたんだろうがぁ
携帯って言っていいのは、例の3社だけなんだよ
H"(エッヂ)なんか、山麓の街の市街地ですらつながんないんだよ
コノヤロー!! (゜Д゜#)
・・・
言いたいなぁ・・・。
うちの会社は、特に決まった休み期間は無く、お互いがかぶらないように計画して取る事になってます。
いつも、誰にも文句を言われないお盆を休む小心者のかいねこ。いくら渋滞に巻き込まれようが、料金が2倍いや3倍になろうが、宿が取れなかろうが、大量の観光客に混じろうが、休みを取るほうを優先します。
ただ、今年は、仕事がちょうどお盆にかぶってしまってまして、ちょいと困った状況におります。
「あの…、8月2週目までに結果がでますんで、その翌週から休みたいんですが」
「いいよ。ただ後のフォローのことがあるから、携帯とノートは持って行けよ」
「え…」Σ(゜ロ゜ノ)ノ
・・・ちょっと前までは、休暇まで追いかけて来られる事は無かったんですけど、携帯が全国をカバーし、モバイル環境が整い始めた3年前あたりからでしょうか、地の果てまで追いかけられるようになりました。ヽ(´Д`;)ノ ワァァ
最近は、会社にかけるよりも先に携帯にかけてくる
思い出されるのは、3年前。たまには空いているときに休もうと、8月終わりに連休を取ってスケジュールを組んだことがありますが、その時は、北海道の野付半島から、綺麗な水平線を眺めながら、午後いっぱい仕事していたなぁ・・・。こう書くと格好いい感じにも聞こえますけど、実際には、電源の関係から狭い車内にこもって一心不乱にパソコンを使う、怪しい

仕事と景色のアンバランス感が最高でした・・・
それもあって、比較的皆さんも休むお盆を優先的にとるようにもなったのですが・・・。
「多分、携帯は通じないかと・・・」
「えっ、海外行くの?!」
「いぇ、国内ですけど。人里離れた山奥になると思うんで・・・。ノートPCも(重いし)壊れる可能性もあるので持っていけないんですよ・・・」
「最近なら、結構山でも繋がるんじゃないの?」
・・・
「携帯ならどこでも繋がる」って言う上司!
携帯ならどこでも? ハァ?
H"(エッジ)は、携帯とおなじじゃねぇんだよ!
経費削減とかいって、
携帯からH"(エッヂ)に変えさせたんだろうがぁ
携帯って言っていいのは、例の3社だけなんだよ
H"(エッヂ)なんか、山麓の街の市街地ですらつながんないんだよ
コノヤロー!! (゜Д゜#)
・・・
言いたいなぁ・・・。
ワタシも数年前野付半島行きましたよ~。流木拾ったっけな・・あんなところまで行って仕事はしたくないですね。
では~・・・
>TiCAさん
お仕事ご苦労様です。こちらは無駄に休日を過ごしてしまってます(涙)。
そうですか~。流木拾いなんて、格好いいですね。あのあたりですとトドワラが多いので、使えそうなオサレな木も多そうですものね。野付半島は、地図で見て、海の中走ってる~!!というのが気に入って行ってみたんですけど。こんな所まで、節操なく繋がるDOCOMO&P-inを恨んでます(爆)。