goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

大宮花の丘へようこそ

2012-10-13 22:29:52 | スポットなたしなみ
相変わらず山はともかく、旅行にすら行けていない有り様です。

残念ながら、今年の夏休みは、逃避行日記も書けずに終わり、休日出勤やら何やらで結局まともに休んだ感じもしませんでした。これからしばらく休日仕事が多くなるようで、「その代わり平日に休めるから、どこも空いてていいなぁ、やっほーい」という思考回路を持てればいいのですが、「みんなが仕事しているのに、休むのは悪いなぁ・・・」という気になってしまうので、余り嬉しくないのですよ。まぁ、仕事溜まりますしね。

とはいえ、書くことが無かったからブログ更新ができていなかった訳ではありませんが・・・いやはや。

毎年のことですが、気が付けば夏も終わり、ここ最近は、朝晩は一気に冷え込んできたように感じます。
と思っていたら、缶ビールは「冬物語」に変わっており、季節の移り変わりの速さに驚くばかりです。ヲイ)

※ 今年の冬物語は、発売25年記念ということで、1998年の味を復刻しているとのこと。懐かしい味・・・っと言ってもこの頃は、まだ未成年でしたからその味は知りませんが、酸味強めで泡多め・・・というより口の中がシュワシュワするんですけど・・・洗練され切った今のビールと比べると大雑把な感じが意外にマッチして、たまに飲むには良いアクセントになりそうです。「たまに飲むなら」ですけど。

と、話が逸れてしまいましたが、今日ご紹介する場所は、さいたま市西区と上尾市にまたがる『大宮 花の丘』です。
子供連れやご近所さんには、絶大な人気を誇っていますが、あまりにマイナーな立地場所のためか、近郊でも認知度が低い場所の一つのようです。無料なのに。

名称:大宮花の丘農林公苑
場所:埼玉県さいたま市西区西新井124
開門時間:夏(4月~9月) 7:30~19:00 冬(10月~3月) 8:00~18:00
駐車場:あちらこちらで 合計 250台
料金:全て無料






分かりやすくなったものの、その場所を探すのはやはり難解
北側の入口には辿り着いたことが無いです・・・



もう終わりに近付いておりましたが、ここの秋の花といえば「サルビア」です



そして、それに入れ替わるようにコスモスが咲き始めていました



咲いているといっても、その辺の花壇にチョボチョボあるわけではなく
日高市巾着田の曼珠沙華のような赤い絨毯が広がります



公園内もこのような小洒落た感じ



芝生も気持ちよくて、滑ったり寝たりと大活躍



風が強くて・・・こっち向いてくれないんです



近付いて見ると、もう殆どヨレヨレなのですが、遠くから見ると眩しいほどの赤です



何処の田舎かといったような、長閑な景色



他の場所は、まだまだこれからといった感じでした






見頃はこれからでしょうね



明日までなら、まだギリギリ間に合いそうですよ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本屋さん | トップ | 行きつけのお店 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒涛の更新 (小太り親方)
2012-10-14 23:03:19
ブログが息を吹き返してきたようで、嬉しく拝見してます。
サルビアもこれだけ咲くと圧巻ですなぁ。
写真も、空気がデジイチっぽいような・・・オリンパスも復活だったり?
返信する
デジイチ (かいねこ)
2012-10-14 23:39:57
> 小太り親方さん

流石に怒涛というほどまでには至っていませんが、ぼちぼち更新しておりますので、宜しければ今後ともご贔屓に・・・。
出来る限り更新と行きたい所ですが、殆ど出掛けていないものですから、
今日の記事のような微妙なものが並んでしまいそうなのが心配です。

> サルビアもこれだけ咲くと圧巻ですなぁ。

確かに、これだけ咲いているのは、自分は、ここでしか見たことがないので、赤色が眩しいくらいでした。
そうそう、サルビアといえば、小学校の下校の時なんかに、蜜をやたら吸っていた思い出がありますが、
親方さんもそんなことされていましたか?

> 写真も、空気がデジイチっぽいような・・・オリンパスも復活だったり?

流石、親方さん。いや、でも、復活ではないですからね(汗)。
キヤノンとニコンが相変わらずの人気っぷりで、(会社的にも)ややランク下に見られがちなオリンパスですが、
まだまだ活躍中ですよ。
返信する
やっぱ (岐阜ぺんぎん)
2012-10-15 13:03:45
花は どんな花でも 癒されますねぇ

僕は 秋桜の雄しべ&雌しべが かたまっているトコを ドアップで見るのが好きです
『星』が 有るんですよ
知っていましたか!?
返信する
やっぱ (かいねこ)
2012-10-17 02:22:33
>岐阜ぺんぎんさん

秋桜といえば、山口百恵さんですよね。

そんなミクロの世界が、あるのですか。
今度気にして見てみます。
秋桜、漢字で書くとイメージが変わってしまいますが、見た目の字面が好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポットなたしなみ」カテゴリの最新記事