goo blog サービス終了のお知らせ 

虹彩の窓

カメラのファインダー越しにどんな景色と出会えるでしょう。
"虹彩(にじいろ)の窓"を開けてみてください。

千葉公園 紫陽花

2015-07-01 | 

大賀ハス撮影会後、千葉公園の入口あたりに紫陽花が咲いているのを見つけ、

写友と二人でのミニ撮影会が始まってしまいました (*^^*)  

 

 

 

 

 

 

 

アイリス

 


千葉公園 大賀ハス

2015-06-28 | 

6月25日に写友二人と千葉公園に出かけました。

お目当ての大賀ハスは見頃を過ぎていました。

蕾もまだありましたが、花は疎らに咲いており、美人探しは大変でした。

 

 

 

 

 

 

ハスの花は開花から4日間で散ってしまうそうです。

開花を始めた日はとっくり型に開いた後、閉じてしまいます。

二日目はお椀型に全開して11時頃には閉じます。

この花は二日目のようですね (*^^*)

 

この花は三日目!!

早朝4時頃から咲き始めて7時頃には全開し12時頃から閉じ始めます。

完全には閉じることはなく花托の周囲が緑色を帯びてきます。

 

 

2000年前から存在したとされる古蓮、大賀ハスに

来年も会いに行きたいと思います (^_-)-☆ 

 

アイリス

 

 

 


ご近所の紫陽花

2015-06-13 | 

 

ブログ投稿後、もう少し明るくしたらどうかしら?と思い、編集ソフトでやってみました。

 

 

 

  

 

 

 

 

こちらの写真も編集ソフトで明るくしてみました。 

 

 

 

 

 

 

100ミリマクロレンズを使って撮りました。

隙間撮りに前ボケ、いろいろやってみました (*^^*)

ちょっと渋めの色調になりましたが、補正無しでアップしました。

 

投稿後にやはり暗めなのが気になり、2枚の写真を編集ソフトで明るくしてみました。

3枚目の写真は明るい方が好きかしら (*^^*)

ちょっとした明暗の違いで写真の印象が変わってきますね。

 

15日は高幡不動で紫陽花撮影会があります。

風景の中の紫陽花も撮りたいと思っています。

 

アイリス

 

 

 

 


アンデルセン公園での撮影会

2015-01-29 | 

 

 

 

 

 

今日はアンデルセン公園での初めての撮影会でした (*^^*)

ウインターチューリップはもう見頃は過ぎていましたが、美人さんを探してパチリ!

 

 

鉢植えのクリスマスローズが並べられていたので、三脚を使って

しべのピント合わせを特訓しました (*^^*) 

 

 

 

 

 

 

写友との写真トークでは毎回いろいろな情報を得ることができます。

今日はマニュアル撮影やクリエイティブフィルターに関して学べました。

来月は節分草や梅が見頃を迎えます。昭和記念公園、亀戸天神、

小石川植物園、向島百花園などに出かけようと思っています。

 

アイリス

 

 

 

 

 

 


江の島 コッキング苑

2015-01-21 | 

 昨日は江の島コッキング苑で写友4人との撮影会でした。

一足早く春がやってきたような満開のチューリップが出迎えてくれました。

 

 

 

所々で仲間外れのチューリップが・・・(*^^*)

 

 

 

 

 

白いチューリップの隙間からの覗き撮りは 写友の真似っこです (*^^*)

 

 

 

 

背景のボケ、前ボケ、木々の隙間の丸ボケなどを私なりに組み合わせて

主役のチューリップを撮ってみました (^_-)-☆

チューリップ撮影後、イルミネーションも撮りましたが次回アップする予定です。

 

アイリス