『入れチョン』パパ

酒匂川 鮎釣り日記

足柄山を見ながら

2007年07月09日 22時47分36秒 | Weblog
7月8日(日)の酒匂川の記事です。
この日は、キリンカップの大会が松田地区で在るので、足柄大橋周辺は諦めて上流のこのポイントに今シーズン始めて来ました。ここは松田地区みたいに人工的に流れを変えた訳でなく、去年の大水で大分流れが変わっていました。
7時過ぎに川に到着、何処がいいのか解らないのですが、とにかく全面が瀬やザラ瀬の様な場所。ポツンと空いていた左岸側の瀬からザラ瀬に変わるところで開始です。(右岸側は座る場所が無いのでガラガラです)
とにかく状況が解らないので、大きな石裏のヨレの脇にオトリを止めて置く事数分で、グリグリグリと、チビ鮎らしい当りが出ました。瀬を下流に走る力が凄く、大きいのか?なんて思いましたが、上がって来たのは13cm位の2週間前に放流されたと思われる湖産鮎でした。その後も釣れるのですが、放流間もない鮎ばかりで中々流芯に入りません(田んぼの干しで左岸側水路を止めた影響で約25cm増水)。午後1時過ぎ、あまりに小さいので普段は使わないのですが、チビ玉を鼻先10cmに付け流芯を引いているといきなり来ました。
『ギュ・グリグリ・ギュギューン』
一気に目印がひったくられました。その後は流芯のど真ん中で20cmクラスが、目印をひったくります。
凄かった当りは、瀬で引いている目印が上流に飛び、その後そこで右往左往したと思ったら、
一気に下流にズッ・ゴゴゴッ・ギューンとスッ飛んで行きました。
今シーズン最高の引きでしたね(気持ちいい!)
酒匂川の上流は一廻り魚が大きいと思います。

こんな鮎が、午後のいっ時、飽きない程度に竿先を絞り込んでくれました。
側面に、以前針から逃れた傷がありましたが、本日ついに逮捕です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰 (桂の友)
2007-07-11 04:22:28
ジャパンカップの落選・・・・ご愁傷様です。
毎年恒例行事みたいに参加してたのに残念ですね。
酒匂は良型が出始めたみたいで口癖の「グリグリ」
が絶好調みたいですか
7/14は富士川に行かれるのかな?
膝より上の入水は気をつけましょうね!
低気圧&台風4号の影響で本流はアウトと思いますが
前年みたいに支流との合流場所で「入れチョン」
タイムに突入するかもね!?朗報待ってます。
Unknown (入れチョン)
2007-07-13 23:30:41
桂の友さん、お心使いありがとう・・・
この台風で週末は終わりですね。でも酒匂川下流域の天然君達が一気に遡って来そうです。8月からが本番です。
ところで、桂の友さんは最近は鮎に行っているのですか?

コメントを投稿