『入れチョン』パパ

酒匂川 鮎釣り日記

爆釣 三面川の天然鮎

2010年09月13日 23時48分40秒 | Weblog
9月4日・5日と嫁さん孝行を兼ねて、新潟・美味い物ツアー兼、三面川鮎釣り釣行に行ってきましたよ。去年までは富山に行っていたんだけど、三面川の天然鮎の事をHPにてしり、今しかチャンスは無いと思い、急遽2日にホテルを予約したんだよね。
自宅を午前3時に出発、いや~あ遠いね。途中1箇所しか休憩しなかったけど、おとり鮎の前田に到着したのは、9時30分頃だったかな。おじさんに話を聞くと、今日は凄く大勢の人が来ているそうだ。川の地図を頂きポイント『岩沢橋』に向かって車を走らせたんだ、場所は直ぐに分かった・・・でも人が多すぎる。そこでさらに車を上流に走らせ『布部橋』へと向かったんだ。ここは先程よりは大分人が少なかったね・・・でも、人が少ないって事は釣れない!って事じゃないの?着替えながら川を見ていたけど、釣れたのは一人だけ。着替えても暫らく見ていたけど、目の前の3人は誰も釣れない。こんなんで大丈夫なのかな?時間も10時30分になったのでしょうがなく開始する事にする。上から見ていた人に話を聞いてみると、朝からやってまだ5尾との事だ。何だか開始前からテンションが下がってしまうよ。HPの情報は本当なの?なんて思ってしまう位だよ。
ポイントが分からないので最初川を歩いてみた、皆さん当然流れの中心を釣っているよね。でも、誰も釣れて居ないし、川はそれまでの増水の影響でアカ付きは8分と言ったところ。養殖君も元気が無く、流れに負けていそうだ。そこで歩いていた時に気が付いた、岸際のチャラチャラ。元気鮎が時々見えたので、そこに場所移動。養殖君に総てをまかせる事に決めたんだ。開始10分、ゴツン!と来たけどその後反応無し、しっかり逆針が外れていたね。でも、これでここで追われる事が十分分かったんで、再度我慢の釣り開始。とにかく最初の1尾が来なけりゃ、総てが終わりだからね。すると、さらに10分経過後、今度はゴツン!と来た後、グイグイと引っ張る感触。慎重に下りながら取り込んだのは、15cmのチビだけど、背鰭が油鰭まで延びた、追星3ッの新潟産天然鮎だ。いや~、綺麗な鮎でビックリですよ。その後はそこで5尾の連荘。オトリの心配が無くなったので、今度は180度回転し、流れの中心を攻めてみる事にしたんだ。でも、全然釣れないね、鮎が居ないのかな?少し川を歩き大好きなチャラチャラ発見。こっちの人はこんな場所はやらないのかね、さっきの場所もそうだし、この場所も誰もやっていないんだ。オトリを入れると、いきなりのご挨拶、ここでも数尾の連荘を堪能。段々、三面川が楽しくなってきましたよ。そこで、今度は石がゴツゴツ出ているザラ瀬に移動。ここも誰も竿を出して居ないんだよね。やっぱり居ましたよ、天然の3ツ星鮎が、同じ場所では続かないけど、少しポイントをずらすと、ポンポン出てくるんだね。
結局、流れの中心では釣れなかったけど、5時間30分の釣りで24尾。初めての三面川・布施橋上下、十分楽しみましたよ。
続きは、また明日書きます・・・時間があれば。
写真は、布部橋上流です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ったんですね (コビッチ)
2010-09-14 17:30:27
こんにちは、私は9/1.2と三面単独釣行でした、同じく前田囮さんとメ-ルで情報入手急遽行ってきました、小さいですが引きは最高でしたね、今期また行こうかと思案中です。追伸9/10箒側上流(ダム下)鮎はいませんでした、撃沈....
返信する
行ったんですか? (入れチョン)
2010-09-16 23:30:53
何々、コビッチさんも行ったんですか?三面の天然鮎、チビでも凄い引きですよね。虜になってしまいましたよ。本当にもう1回行きたいです!
PS:明日は前々回入会のSoさんと相模川に行ってきます(中原で一緒だった人です)さて釣れるかな?
返信する

コメントを投稿