goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

テレビ入れ替えから

2018年07月21日 05時10分35秒 | Weblog
自宅の居間に置いているテレビを入れ替えました。


2008年製、日本製、パナソニックプラズマテレビ42インチ。

丁度10年使っていたことになります。

新しいテレビと比較すると、まぁ立派なこと。

重くてでかい。

一人では持てない重さ。

ハードディスクに録画出来るタイプで当時は斬新だった。

ヨドバシカメラで買ったが、たしか20万くらいした記憶あり。



新しいテレビもPanasonicだが、今度はマレーシア製。


43インチだが、一人で楽々持てる重量。


定格消費電力150wと書いてある。

従来のは497wだから三分の一以下ということになります。


Amazonのセールの時にポチッとしました。

パナソニック 43V型 液晶 テレビ VIERA 裏番組録画対応 TH-43EX600 4K対応 HDR対応

送料、税込65,800円です。


価格も三分の一以下だねぇ。

これじゃ、テレビを日本で作る意味ない。

利益出せない・・・

パソコン、半導体、液晶パネル、テレビ・太陽光パネル。

同じ道、同じ失敗、同じ負け戦さ・・・


7月17日注文して19日に配達されました。


WifiもつなげてyouTubeなども見れる。

自宅はCATVの契約なので、その機器に接続したら即使えた。


シャープがああなったし、Panasonicもプラズマ撤退だし。


日本国内製造はほぼアウト。


時代の移り変わりをもろに感じたのでした。










ライブで全英オープン(the open)観なきゃ(^^)/





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。