goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

スパイス

2007年05月16日 04時36分29秒 | Weblog
人間は食べること毎日。

繁盛する店

閑古鳥が鳴く店。

いったい何が違うのだろうな?

立地

店作り

価格

演出

商品力

人間力

いろいろな要素がありますね。


小生が思うに、


スパイスが違うなぁ~と。


チェーン店は

コスト

というスパイスが効いている。


コスト至上主義。


コストを計算してから商品作りをする。


繁盛店は違うな。


愛情

というスパイスを効かせている。


真心を込めて。


こんな時代こそスパイスの効かせ方で大きな差になる。


経営分析をしてもお客さんは増えません。

また買いたくなる。
その、お客さんの気持ちがなければ店は繁盛しません。


そんなことを感じ入ったのでありました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。