goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

6兆円

2023年10月24日 05時23分00秒 | Weblog
物価高騰や社会保険料上げたことなどによりいわゆる手取り収入が増えない感覚


税金というのは、


払う側



徴収する側

ではまったく意識が違います



このブログでも紹介しましたが、国民のふところはさみしいが、政府は税収が右肩上がりでウハウハ


取り過ぎた税金を還元するという


さて、その額はいくらになるのでしょうか?


どんな方法にするのでしょうか?


タイトル6兆円としましたが、これは減税の額のことではありません

ガソリン価格高騰受けて政府が石油元売りに支払った額です

およそ1年で・・・

それはまだ延長するという


徴収するものは減らさず、取るものは取って補助金として配る

官僚や政治家が一番好きなパターン

影響力誇示出来るからね


そもそも、税金取り過ぎだからガソリンも減税すればよい


ガソリン使わない人には恩恵ない


政府、自民党、与党

作戦がヘタ

国民の期待以上のことを先に出さないとダメなのに

後だし、小出し

これ、ダメなやり方


政府の参謀はなにやっているのかねぇ




「ガソリン補助金」すでに6兆円の税金 政府が補助金拡充スタート “175円”は実現する?


政治でやれること

原発再稼働させ電気代下げること

この方がよっぽど国民の懐ろ暖かくなる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。