本のタイトルです
長男からまわってきました

日本人は日本の将来に対して悲観論が多い
失われた30年
や、
最近では円安で「弱い円」という風潮も
現実起きている現象はバブル期につけた日経平均株価を更新し
史上最高値
世界を見渡すと、
特に地政学的にも日本の立ち位置はいい
中国の不動産バブル崩壊は日本のバブル崩壊の規模とは比べものにならないほど大きい
損はいっぺんに出して出直ししなければならないのだが
当事者はそれが出来ない
先送りにする
それがキズを深くする
日本という国は国境は海
自然の要塞で簡単に攻め込むことは出来ない
人口減少はAI時代には+に働くという見方も出来る
意見、主張はいろいろあってよいが
こういう見方も勉強しておくとよいです