goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

1日2ラウンド!

2007年05月07日 04時37分38秒 | Weblog
GWの中、友人と好きなゴルフに1日だけ行きました。

振り返れば、ゴルフは36年もやっていることになります。

ゴルフの魅力は「奥が深いこと」「自己責任」「精神力」が強く求められる競技だからかな。
そして、よい友人ができること。

先月のこと、スイングを改造しようとレッスン書とDVDにより試みました。
練習場で取り組みましたが、そんなに簡単にスイングは変わるものではありません。
あるゴルフ場で試してみたらこれが大変なことに。
スイングがバラバラで収拾がつかない状態に陥りました。
バックティからのプレーで7千ヤード超えるタフなコースではありましたが、今期最多の116という屈辱的なスコアに。

スイング改造なんてそんな生易しいものではないことを実感。


さて、今回のゴルフの顛末を。

初体験でありました。

一日で2つのゴルフ場を制覇するというものです。

3時半起床。ゴルフ場には午前4時50分到着。
5時14分スタート。セルフプレーで18ホールまわります。
前半のハーフを1バーディ、パーが4つ、2ボギー、2ダブルボギーの41。
後半のハーフは8ホールまで4オーバーで来ていたが18ホール目でOB2個の8。スコアは44。
早朝ゴルフはOB3発で85だからまずまずというところ。
約4時間で18ホール終了。
早朝のゴルフは実に気持ちよい。

2ラウンド目は11時スタートだから最終スタートに近い。
休むと筋肉が硬くなっちゃうなぁと。
こちらもキャディなしのセルフプレー。
個人的にはゴルフはセルフで十分だと思う。

2ラウンド目最初のハーフ。やはり8ホール目まで5オーバーでなんとかこらえる。9ホール目のティーショット、パー5クリーク越え狙うも右に押し出しOB。
ホールアウトしてみればなんと9!。これで45。
なんとハーフまわるのに約3時間かかった。
集中力を持続することが困難になってきた。

混んでいるので昼食タイムは1時間以上。

最後の28ホールから36ホールが本当の戦いだと・・・。

5ホール目までOB1発で6オーバーとふらふらしながらこらえていたが、そこからボロボロに崩れたのでありました。
36ホール目の最終ホール、ティーショットOB3発でなんと14!
このハーフは59という屈辱的なスコアに・・。

後半の18ホールは45・59の104。OB6発!
(1日でOB9発も自己新記録)

2ラウンド目は11時スタートで休憩1時間。終了は午後6時だから2ラウンド目は6時間かかったことになる。

前半18ホールは1打、1打大切にスィングすることを心がけていた。

やはり36ホールプレーの最後の9ホールは後から考えると集中力が無くなっていたことがよくわかる。
頭がボ~っとして、なにげなく、よく考えないで打ってしまっている。

心技体と云うが、このバランスがとれていないとゴルフはスコアになりませんね。

精神力が一番大きいと思いますが、健全な精神は健全な肉体がないとスポーツは出来ないと改めて感じ入ったのでありました。

それぞれの9ホール目でOB多発していることが判明。
こいつを直さなくちゃ。

まだまだ修行が足りない。


本日はおかしなゴルフ狂のなが~い一日の顛末でありました。


GWも終わり。

さぁ、張り切って元気で行こう!








最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歳のせい (南のイルカ)
2007-05-09 13:50:07
まさか2ラウンドを歩いて・・・って事ではないですよね。そちらは朝が早く明けるんですね。(^_^)36年の筋肉の記憶はそう簡単に取れませんね。ヘタすると怪我をする。私はつい最近ハ-フ52のスコアで、ショックを受けています。今年の正月には、ラウンド75で上ったのに・・・。「心技体」は昔の事で、今はもっぱら「体、体、体」で、ゴルフカ-に乗っていても後半は足がつる、手がつる、指がつる・・・。昔出来ていた事が確実に「出来なくなっている」のを受容するのは人間修行ですね。又どこかで争いましょう・(^_^)
返信する
心技体 (市川 稔)
2007-05-10 06:01:30
イルカさん

もち、カートですよ~

できるだけ歩くようにしていますが。

ほんと、まずは体がしっかりしていないと心は・・・
スポーツは特に。

体を鍛えましょう!

ゴルフ対戦しましょう!

返信する
尊敬いたしまする (北のあざらし)
2007-05-10 23:58:08
一日2ラウンドとは恐れ入りました。
若いなあ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。