美味しい生活!花と戯れて

女性は見た目年齢じゃないですよね!!
年も忘れて好きなことしている時が最高に幸せです。ガーデニングなどのお話などです

師走、あれこれ、はやぶさ、野沢菜漬物、

2020-12-11 21:48:26 | Weblog
12月も3分の1終了しました。
コロナでまま成らない生活ですが、元々出不精なので、余り気にならなかったけど、不要不急の外出は控えようと言われると、何処かへ行きたいアマノジャク

何か作ったりしているのが好きなのですが、結果展覧会5回したので、本当は自分が分からない、

転勤族で、何回も人生リセットしたのも本来の性格歪めているかもです。色々経験したのも転勤族だったからかなぁ、
その時感じた喪失感はいまでも忘れられません
一番は友達だと思っていた人に拒絶された事、今更なあに、引っ越ししたんでしょう!、傷、深ーい傷、何十年も経つのに忘れられません。だから私は友達大切にします。





はやぶさ2号がカプセル届けて、次のミニ惑星に向かって旅立ちました。りゅうぐうで成功しなければ地球に戻る計画もあったそうです。そしたらはやぶさ1号と同じ燃え尽きる結果になると言う事ですね、でもそうはならず期待通りに
ミッション成功、カプセル投下成功、
その瞬間見たくて眠い目擦りながら
真夜中テレビの前で待機しました。テレビ画面右上から少し明るい光、その時は尾は引きませんでしたが生還したよ
猫に話しかけ布団に潜り込みました


頂き画面ですが記念です。

はやぶさ1号が帰還する時期に、私の気持ちがかなり落ち込んでました。
新聞の片隅に小さく「はやぶさの電波が途絶えた」「位置が解らない」なんて時々載ってました。はやぶさがイトカワに旅だった時、帰還したら気持ち晴れるかな?なんて期待してました。きっと無事に帰還すると妙な自信有りました
オーストラリアの空にオレンジの流れ星
燃え尽きた本体見て涙しました
镸い旅ご苦労様。身体は無くなったけど
忘れないよ
7年かけて頑張った、打ち上げは2003年、帰還は2010年
はやぶさに心は無いけど勝手に擬人化させてます。




全然関係ないけど、冬の食卓の友、野沢菜漬けました。4束、20キロ



洗ってから2〜3センチ位に切って
野沢菜漬の素を流し込みます。
8キロの重しと1キロの砂糖袋3個、1リットルのペットボトル3本で重さ調節しました。液が上手くのってきたので、漬かるまで待ちます。


一人で作業したので、腰は痛いし膝も痛い。来年は減らそうかなぁ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県須坂市の坂田山にある... | トップ | 巻き爪と五本指くつ下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事