心地よい風の吹く瀬戸内へ
宇野港(岡山県玉野市)からフェリーで20分
ベネッセが力を入れている島
直島
ここを訪れたのは卒業制作の題材を探していたころ以来
今回の目当ては新しい美術館
特に地中美術館は訪れる前からワクワク
入場料は¥2000
少々高めの設定
折角なのでオープン前から並んでみました。
感想は
すばらしい
多くの作品がとても良い空間を作っていました。
特にモネの睡蓮はオランジェリーと同じ自然光だけで展示しており
人がいなければ何度も見たい場所
もう一つはジェームズ-タレル、年代別に3作品
これも空間の使い方が素晴らしかった

地中美術館だけに右側の山の中に美術館があります
見えるのは天窓だけ

美術館入り口

海に突き出す草間弥生の南瓜
けっこう良かったです
その他の美術館、野外作品はよかったり
そうではなかったり,見た人の感じ方だと思いますが、
それでも直島は一見の価値はあります。
宇野港(岡山県玉野市)からフェリーで20分
ベネッセが力を入れている島
直島
ここを訪れたのは卒業制作の題材を探していたころ以来
今回の目当ては新しい美術館
特に地中美術館は訪れる前からワクワク
入場料は¥2000
少々高めの設定
折角なのでオープン前から並んでみました。
感想は
すばらしい
多くの作品がとても良い空間を作っていました。
特にモネの睡蓮はオランジェリーと同じ自然光だけで展示しており
人がいなければ何度も見たい場所
もう一つはジェームズ-タレル、年代別に3作品
これも空間の使い方が素晴らしかった

地中美術館だけに右側の山の中に美術館があります
見えるのは天窓だけ

美術館入り口

海に突き出す草間弥生の南瓜
けっこう良かったです
その他の美術館、野外作品はよかったり
そうではなかったり,見た人の感じ方だと思いますが、
それでも直島は一見の価値はあります。