goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぽ堂店主の徒然ブログ

富山県高岡市でパズル・雑貨・喫茶店をやっている
店主のきままなブログです

AKKY(アッキー)のちょっとだけROCK クリスマスに賛美歌を!~libera

2006-12-22 15:22:49 | Weblog
みなさーん、こんにちは!大変大変ご無沙汰しており誠に申し訳ありません!!
いっぽ堂初の年末を迎え毎日慌ただしい日々が続いています。ブログ更新のチャンスは何度もあったのですが、『ちょっとだけROCK』のプランがなかなかまとまらず今日に至りました。満を持しての今回、果たしてみなさんのご期待に添えますでしょうか?どうぞお付き合いくださいね♪
しかしまあ、巷ではクリスマスムード全開ですねえ。みなさんはどういったクリスマスを過ごされるでしょうか?いっぽ堂初のクリスマスは24日(日)まで、ささやかですがクリスマスサービスを実施中です!期間中にいっぽ堂をご利用の方にはもれなくサービスがあります。詳しくは店頭でのお楽しみです♪期間中にぜひご来店くださいね!!
それにしても、先日の出張カフェ(Handmadeぷち)は楽しかったなあ。初日(12月9日)にあった、金沢のアカペラグループSOLA(ソラ)さんのライブがとっても感動しました♪目の前で澄んだ歌声を聴いていると、何だか心が洗われるようで、自分がいかに汚れた人間かがよく分かる瞬間でした(笑)SOLAさんたちは普段金沢で活動しておられ、現在は毎月イベントにでて歌っておられるようです。ホームページもあるそうですのでぜひチェックしてみてください。とってもお薦めですよ~♪
ということで今回の『ちょっとだけROCK』は、いっぽ堂に似合うクリスマスの曲はどんなものかなあと考えてみたいと思います。私の性格や趣味を考えると、ワムや佐野元春、山下達郎、マライヤキャリー、バンドエイド……といわゆるラジオでもこの時期流れていそうな曲たちがやはり真っ先に思い浮かぶのですが。いっぽ堂はそうはいきません。なにせ、普段はクラシックのオーケストラやピアノ演奏をかけており、というかそれが一番合っており、となるとクリスマスの曲もいっぽ堂に合うものは限られてしまいます。
そこでヒントになったのが先日聴いたSOLAさんのアカペラでした!これならイメージにピッタリくるのではと思い、考えついたのがエンヤでした。多分メジャーデビュー作と思われる『ウォーターマーク』の『オリノコフロウ』や、昨年のシングルだと思うんですが、『アマランタイン』などの曲が最有力候補となりました!一方ではもう一人の自分が最後までブライアンセッツァ-オーケストラのクリスマスアルバムも候補には考えていたのですが(笑)
そして曲を用意しようと動き始めた時、不意にお隣のカパリリさんからあるグループを薦められました。それが、今回ご紹介するlibera(リベラ)の『エンジェル・ヴォイセズ』なのです!!
試しに曲をかけてみた瞬間に答えは決まってしまいました。大げさですが、曲を聴きながら思わず跪き(ひざまずき)そうになりましたし、無性に何かを懺悔(ざんげ)したい衝動に駆られてしまいました(照笑)みなさんもぜひ期間中に体感しに来てくださいね!!
自分で言うのも何ですが、結構癒されますよ♪
さあ、そしてみなさんにも質問です。あなたのベストクリスマスソングを教えて下さい!
差し支えなければ、その曲を選んだ理由なんかも教えていただけると、より盛り上がるんではないかと思います。みなさん、このブログにどんどん書き込んでみてくださいね!!
ちなみに私のベストクリスマスソングは、佐野元春の『クリスマスタイムインブルー』です。最近ラジオでもよくかかっていて、ファンとしてはすごく嬉しいんですが、好きな理由は、この曲は実は自分が中学生の時の曲なのですが、いろんな音楽に夢中になっていた当時、自分にとってこの曲はとても大人っぽく、将来素敵な場面で聴けたらいいなあとずっと憧れに近い気持ちで聴いてきた曲で、実際今聴いても少しも色褪せておらず、むしろいつ聴いても新鮮で、あらためて佐野元春を好きになり、また好きでいた自分も誇らしく思えたりして、結局は静かに勇気づけられるんです!興味がある人はぜひ聴いてみてくださいね!佐野元春さんのアルバム『カフェボヘミア』に収録されています。
自分はつい長くなってしまいましたが、短くても構いませんのでみなさんのベストクリスマスソングをぜひ教えてくださいね!!
今回も相変わらずのボリュームになってしまいましたが、年内に少しでもブログは更新したいので、次回もどうぞお楽しみに!!ではまた☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コバヤシ丸)
2006-12-23 04:02:41
おひさです。
アッキーのコメント超なげぇ・・。
でもウンチクが勉強になりますよ。マスターグレードのガンプラの説明書の能書きみたいで。
で、表題ですが、富山市在住のM店長と同じ回答になると思いますがクレイジーケンバンドの「クリスマスなんて大嫌いなんちゃって」ですかね。数年前の携帯電話のCMに使われた曲なので記憶にある方も大勢いらっしゃるよね。
マニアックなとこではLyricoの「Tears in Christmas」
ですな。
これは辛島美登里の名曲「サイレントイブ」のテイストを色濃く残していると思われますな。

返信する
どうだ、なげぇだろ(笑) (いっぽ堂店主)
2006-12-23 20:08:23
コバヤシ丸さん、どうもありがとうね!
やはりC.K.Bできたかあ。しかもLylicoも持ってくるところが、さすが、という感じだねえ!自分もまた聴いてみようっと。
これは余談だけど(ここからが長い!?)結構クリスマスの曲って、歌詞をよくよく聴いてみると、主人公が一人ぼっちだったり、相手を想ってはいるけど目の前にいなかったりっていうものが多いんだよね。山下達郎の曲なんてまさにそうだし。佐野元春の曲も一人っぽいし。
みんなの幸せを彩る曲が実は結構切ないというのが、なんだか色々と考えさせられてしまいます。
という訳で(いつもだけどどんな訳だ?[笑])コバヤシ丸さん、どうもありがとう。メリークリスマス!!
返信する