8月11日(土)
昨日、参院で消費税の増税法案が民主、自民、公明三党の賛成多数で可決されました。
一時は、自民党が解散を確約しなければ、不信任案および三人への問責決議案を提出するという強硬手段に出たため、参院での可決が危ぶまれた時期もありましたが、自民党の谷垣総裁と野田首相の党首会談で、野田首相が「近いうちに解散」という事で何とか決着を見たようです。
でも、ちょっと待って下さい。
そもそも、民主党は、先の衆院選挙のマ二へストには、消費税の増税のことはうたってなかったのです。
野田首相も昨日の会見で、まずそのことに触れ「マ二へストには掲げてなかったので、国民にお詫び申し上げる」とまず冒頭に謝っていました。
謝るくらいなら、なぜ、法案を出すのか?「この法案に政治生命をかける」とまで言って成立させてしまったのはなぜか?
国の財政が切羽詰まっていることは、私もよく理解しています。
まず、国の無駄使いをなくすことに全力を注いでほしかった。
現在の消費税も国民からは5%徴収していながら、その3割は国の財政に入っていないとか?
この金は、2~3兆円に上るともいわれています。
どこへ消えてしまったのでしょうか?
その他、無駄だと思われることは、数限りなく指摘されています。
それらの無駄には、目をつぶって増税です。
政府、野田首相のやることは、まずこれらの国の無駄を徹底的に是正した上での増税なら、許されます。
でも、今回は、そのような物には手をつけず、国民へ約束もしていない増税を平気でやってくれました。
政治家は、どうして堂々と国民へ嘘をつくのでしょうか?
特に、今回の民主党政権は、ひどすぎる。
マ二へストに掲げた子供手当、高速道路の無料化、ガソリン税の減税、国会議員の削減等、何も決められずにマ二へストには掲げてなかった消費税の増税法案を、自公と結託して実現してしまいました。
消費税増税を成立させる前に解散し、堂々と消費税増税をマ二へストに掲げて、国民に審判を受けるべきだったと思います。
国会議員は、国民をいかに騙すか?
マスコミも、政府と結託しているかのようで、消費税の増税をあおっていました。
消費税を上げなければ、日本もギリシャになってしまうと、触れこんでいたようです。
政治家の嘘に加担するマスコミ、マスコミは国民の味方ではなかったのか?
残念です。
ロンドン五輪も、終幕が近ずいてきたようです。
毎日、日本の選手の活躍が報道されています。
金メダルも又、女子レスリングの吉田選手が取ってくれました。
これで五個になりました。
当初の目標の半分以下ですが、銀、銅を合わせたメダル数は史上二番目になったとか。
まだメダル候補も残っていますので、これよりも増えそうです。
又、暑さがましてきましたので、体には気をつけよう。 (三文太郎)
昨日、参院で消費税の増税法案が民主、自民、公明三党の賛成多数で可決されました。
一時は、自民党が解散を確約しなければ、不信任案および三人への問責決議案を提出するという強硬手段に出たため、参院での可決が危ぶまれた時期もありましたが、自民党の谷垣総裁と野田首相の党首会談で、野田首相が「近いうちに解散」という事で何とか決着を見たようです。
でも、ちょっと待って下さい。
そもそも、民主党は、先の衆院選挙のマ二へストには、消費税の増税のことはうたってなかったのです。
野田首相も昨日の会見で、まずそのことに触れ「マ二へストには掲げてなかったので、国民にお詫び申し上げる」とまず冒頭に謝っていました。
謝るくらいなら、なぜ、法案を出すのか?「この法案に政治生命をかける」とまで言って成立させてしまったのはなぜか?
国の財政が切羽詰まっていることは、私もよく理解しています。
まず、国の無駄使いをなくすことに全力を注いでほしかった。
現在の消費税も国民からは5%徴収していながら、その3割は国の財政に入っていないとか?
この金は、2~3兆円に上るともいわれています。
どこへ消えてしまったのでしょうか?
その他、無駄だと思われることは、数限りなく指摘されています。
それらの無駄には、目をつぶって増税です。
政府、野田首相のやることは、まずこれらの国の無駄を徹底的に是正した上での増税なら、許されます。
でも、今回は、そのような物には手をつけず、国民へ約束もしていない増税を平気でやってくれました。
政治家は、どうして堂々と国民へ嘘をつくのでしょうか?
特に、今回の民主党政権は、ひどすぎる。
マ二へストに掲げた子供手当、高速道路の無料化、ガソリン税の減税、国会議員の削減等、何も決められずにマ二へストには掲げてなかった消費税の増税法案を、自公と結託して実現してしまいました。
消費税増税を成立させる前に解散し、堂々と消費税増税をマ二へストに掲げて、国民に審判を受けるべきだったと思います。
国会議員は、国民をいかに騙すか?
マスコミも、政府と結託しているかのようで、消費税の増税をあおっていました。
消費税を上げなければ、日本もギリシャになってしまうと、触れこんでいたようです。
政治家の嘘に加担するマスコミ、マスコミは国民の味方ではなかったのか?
残念です。
ロンドン五輪も、終幕が近ずいてきたようです。
毎日、日本の選手の活躍が報道されています。
金メダルも又、女子レスリングの吉田選手が取ってくれました。
これで五個になりました。
当初の目標の半分以下ですが、銀、銅を合わせたメダル数は史上二番目になったとか。
まだメダル候補も残っていますので、これよりも増えそうです。
又、暑さがましてきましたので、体には気をつけよう。 (三文太郎)