goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の歴史のなかで・・・

いつも読んでいただき、ありがとうございました。
まだ沢山書きたいことはありますが、これで終わります。

最古のガラス製品

2025-04-10 19:58:40 | 日記
 最古のガラス製品は、古代エジプトやメソポタミアの遺跡から発掘されたガラス玉とされています。紀元前4500年頃、青色の焼き物「エジプト・ファイアンス」が製作され、これがトルコ石やラピスラズリの代用品として装飾品に利用されました。この技術にはケイ砂、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウムなどの素材が使われ、これが後にガラス製造の基盤となります。
 古代エジプトでは、紀元前24世紀頃の第四王朝時代にガラス吹製の技術が存在していたことが記録されています。さらに、紀元前15世紀にはエジプトと西アジアでガラス製造技術が急速に発展し、色付きガラスの塊や器、ビーズなどが作られました。エジプトでは天然ソーダをアルカリ源として使用し、ナトロンガラスが製造されました。
 紀元前1世紀頃、ローマ帝国では透明なガラス器「ローマングラス」が製造され、ガラスの使用が一般的になりました。その後、ガラス工芸はさらなる進化を遂げました。ササン朝ペルシアでは独自のカット技法を用いた「ササングラス」が作られ、中国では鋳造ガラスや吹きガラスが発展しました。また、12世紀頃にはベネチア共和国で高度なガラス工芸技術が花開き、「ベネチアングラス」として知られる美しい装飾ガラスが製造されました。
 ガラスは時代を超えて進化し、人々の生活や文化に深く根付いてきました。ガラス製品は、化学技術と芸術が融合したものでもあります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。