朝から時折小雨が降り続きました。北部の電線にたくさんのコムクドリが止まっていました。ざっと数えて約160羽ほど、この渡りの時期に観られる光景です。コムクドリは、奄美では春秋の渡りの時期に訪れ、通過していく旅鳥です。しばらく観ていると、一斉に飛び立ち近くのタブノキに止まりました。どうやらタブノキの実を食べているようです(写真4枚目)。たくさん食べて栄養を付け、無事渡り切ってほしいものです。
【島口バージョン】(キシゆむた)
ひかんまら、とぅきどぅき小雨ぬ降り続きょうたが。にし方ぬ電線じいっぱいぬコムクドリぬ止まとぅりょうたっと。ざっちゆでぃたいがい160べり、くん渡りぬ時期にゃあれぃんむんだりょっと。コムクドリや、わか島じや春秋ぬ渡りぬ時期しっち、とぅうてぃいきゅん旅ドゥリだりょっと。いっとぅきにしゅたっとぅ、全部まあじんとぅび立ち近さぬタブち止まりょうたが。て~げタブぬ実ばかどぅんあんぶぇだりょっと(写真4枚目)。いっぱいかでぃ栄養ばちきてぃ、無事渡り切ちぃほしゃんむんだりょっと。