奄美自然観察記

高のフィールドより

木の幹にいた小さなカマキリ  サツマヒメカマキリ(幼虫)

2022-12-07 18:34:01 | 昆虫

今日は一日中ほぼ曇りで、雨は降りませんでした。南部の森の中で、木の幹にいた体長約1,5cmほどの小さなカマキリのサツマヒメカマキリの幼虫を観ました。最初は翅がない小さなカマキリなのでヒナカマキリかと思って、そのように書いたのですが、その後読者の方からコメントをいただき、ヒメカマキリの幼虫ではないかとのご指摘を受けました。それからさらに別の方からのコメントで、「ヒメカミキリとヒナカミキリは卵で越冬するはずです。12月に幼虫なので、幼虫越冬するサツマヒメカミキリと思われます。」とのご指摘を受けました。私の手元にある『昆虫の図鑑』(南方新社)でも、サツマヒメカマキリは「幼虫越冬で初夏に羽化」となっていますので、このカマキリは、サツマヒメカマキリの幼虫だろうと思われます。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

長くなりましたので省略いたします、すみょうらん。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 今年もマングローブに渡来 ... | トップ | きれいに開花していた  チ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒナカマキリ? (いつもの人物)
2022-12-07 23:39:41
過去にもミスしているのに再びですか、再検討して下さい。
返信する
ヒナカマキリ (いつもの人物)
2022-12-22 00:09:59
返事がないので再度、書き込みをします
これはヒナカマキリでなく、ヒメカマキリの幼虫です。
見分け方のポイントは顔の形と腹部です。眼の痛くなるような悪い画像でもこれらを比較すると分かると思います。2番目の画像の脚の関節部に突起も見えます。
返信する
コメントありがとうございます ()
2023-01-04 17:51:42
こんにちは。コメントありがとうございます。近々訂正させていただきたいと思います。
返信する
サツマヒメカミキリ (キノコハンター)
2023-01-05 15:15:09
ヒメカミキリとヒナカミキリは卵で越冬するはずです。12月に幼虫なので、幼虫越冬するサツマヒメカミキリと思われます。
返信する
コメントありがとうございます ()
2023-01-06 11:43:49
こんにちは。キノコハンターさん、コメントありがとうございます。
手元の『昆虫の図鑑』(南方新社)によりますと、確かにサツマヒメカマキリは「幼虫越冬で初夏に羽化」となっています。おっしゃるように、この個体はサツマヒメカマキリの可能性がたかいようですね。近々訂正して書き換えようと思います。ありがとうございました。
返信する

昆虫」カテゴリの最新記事