goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美自然観察記

高のフィールドより

水の上を走るクモ  オオハシリグモ

2011-11-13 19:20:01 | その他の生物





いつもの森の中の沢は、ここのところの雨続きでかなりの水量
でした。水面を走っていたのは、オオハシリグモで
した。網
を張らず水面付近で餌を待ち、時に水中に入って小魚やオタマ
ジャクシナなども捕食するらしいのですが、まだ目撃したことは
ありません。左の第2脚を失い新たに生えてきたのか、赤い色
していました。いつもなら素早く逃げるのですが、じっとしいて
かなり近づいて撮影できました。

5年前の今日

【島口バージョン】(キシゆむた)
いちんけんぬ山ぬ中ぬこらや、こねだらぬあむぃ続きし、いころ
むじぬふっさりょうたが。むじぬうーばはしちゅたんや、オオ
ハシリグモさりょたっと。網や張らにしかみむぬきゅんば待ち、と
ぅにやむじぬ中ちほっちいな魚くゎんきゃやタンビルんきゃもかみ
ゅんあんぶぇじゃが、まだにしゃんくとぅやありょうらんど。左ぬ2
番目ぬはぎぬねんあてぃっからまたむぇてぃちゃんかい、はーさ
ん色しゅりょうたっと。いちんけんなれぃばちゃっけんまにぎんじゃ
が、よおりっくゎしゅてぃいころ近ゆてぃ写さりょうたっと。

この記事についてブログを書く
« 大きなネズミを鷲掴み  ツミ | トップ | 大きな双子の実  ムサシアブミ »

その他の生物」カテゴリの最新記事