gooブログはじめました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024年5月3日 足利フラワーパークで花の撮影① 

2024-05-19 20:57:00 | 
2024年5月3日 旅2日目











朝早くから両毛線に乗り










自分の大好きなあしかがフラワーパークへ😍😍🥰🥰🥰🥰🥰










ネメシアです、前回に続き暑い中花の撮影をします📷









ジキタリス









ジンベエザメ君🦈 左   僕君たちと同じ色の花が咲いているザメ🦈😃




2号君🦈 右  ねえ、青い花の名前は?🦈🤔







自分👩  青い花はデルフィニウムです


















朝から晴れて日差しが強い、とりあえず紫外線対策はバッチリです☀😤











ツツジ








アザレア











ポピーだー😃








赤いポピー









黄色いポピー










芍薬とよく類似していますがボタンです










ボタンの開花時期は4月〜6月、芍薬は5月〜7月が開花時期となり芍薬の方が1ヶ月遅く咲き、高さや葉っぱなども違います。









ボタンは匂いを嗅いでも香りはしませんが、芍薬はバラみたいな良い香りがします。
ボタンは山茶花と同じで花びらが散り、芍薬は椿と同じで花ごと下へ落下するため花好きさんからしたら、悲しくて仕方がありません😢😢









朝早いからまだ空いている方です🚶










日陰にはペチュニア










池には亀さんが放し飼いにされています









赤いツツジ









オオデマリ










アリウム










紫と白色のアリウム








アリウムシュベルティはドライフラワーとして人気が高いです











自分の好きな花の一つ、ネモフィラも園内には咲いています🤩





























シレネ









イングリッシュデージーは自分の影が映り込んだため撮影に失敗😢😢










ヒメウツギ









ギリア・トリコロールの隣には








オニゲシが花を咲かせているが、ギリア・トリコロールに向かって鬼になって怒ってるように見えた😢😢







つづく㊙












最新の画像もっと見る