goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

その時々に、心ひかれるものや気になる事、読んだ本や見たDVDの事を書き留めてます。

あと3週間。引っ越しの荷づくりを始めた。

2025-03-13 20:55:00 | 日記
私って、物もち良い方で小学生の時に買ってもらったサマーセーター、すっごく気に入ってたので、大人になっても夏になると良く着てた。
汗染みで白い部分がちょっと黄ばんできて、泣く泣く手放した。
40代ぐらいだったと思う。
30年以上着てた。
麻混の素材で、小学生の着る服としては高めの服だったと記憶してるけど、30年以上着てれば十分元は取れてるよね。

あ、話がそれた。
物もちが良すぎて、古いものがまだ、けっこう残っている。
高校生の時のマフラーは、今月処分した。コレ、とってもあったかくて、最近まで現役だった。
けど、大学時代に旅した国の地図とか、旅の途中で仲良くなった人からもらったストールとかはまだ残っている。

全部が全部残っている訳じゃないけど。

大学時代のものは、そろそろ手放す時かなあ。

30年前に別れた元ダンナからもらったネックレスも、昨年やっと手放した。
とっても気に入っていたんだもん。18Kネックレスに、真珠と私の誕生石のサファイヤのペンダントトップが付いていた。
でも、30年前に別れたダンナからもらったアクセサリーをいつまでも大事にもっているのも、今考えるとヘンかもな。

古いものは捨てよう。


今日はアパートの契約日

2025-03-04 16:42:26 | 日記
今日も高速バスで長野へ。
アパートの契約の日。
その前に、アパート家賃を引き落とす銀行口座を作った。それから契約。
無事終ってから、再度銀行に戻り契約書面を見せた。現住所はまだ長野にないので新たな住所を証明するものが必要らしい。

それから電気屋さんへ行って、洗濯機と冷蔵庫を決めた。引っ越し後すぐに配送してもらえるよう手配。

最底限これだけはやろうと決めてたことは、なんとかこなした。
つかれた〜。
スタバでお茶。
カモミールティー。

引っ越し代金って、むちゃくちゃ高い!

2025-03-01 13:13:37 | 日記
長野のアパートが決まったので、家の中の片付けを始めた。
今まで6畳2間だったけど、次のアパートは7帖1間。収納スペースも今より少なくなるから、本当に必要なものだけ残してあとは処分するつもり。

とはいえ、長年使ってきた、お気に入りの家具や家電。
かなり古いものは、ちょうどいい機会だし処分しようと決めたのだけど、そこまで古くなくて美品のものはもっていくつもりでいた。
ところが、引っ越し見積りしてもらってビックリ!
S社は35万円
T社は25万円。

え〜!?
おまけに、1人暮らしで荷物も少ないのに、2トントラックで来ると言う。そんなに大きなトラック必要ないって。
1.5tでも余るよ。

で、家具類は全部処分することにした。ダンボール箱と車のスノータイヤだけ、ゆうパックで送ろう。そして、家具と家電は長野で買おう。

私、家具や家電には思い入れが特にないことに気付いた。
今、使っている家具や家電は、特定された「それ」が好きというよりも、その「機能」を果たしてくれれば代替品でもいい。
だから「それ」にこだわり、わざわざ長野までもっていくより、長野で新しいの買えばいいや、と思う。
どんなの買おうかな〜。

衣類や雑貨や食器等は、郵便局で小包として送れば、1コ2000円として×20コでも4万円。30コでも6万円。浮いたお金で家具も家電も買えちゃうぞ。
と皮算用してるのだけど、甘いかな?
まあ、やってみよう。