気まぐれ五線紙 Memory

 古の懐かしき青春時代の思い出を

F.Couperin ( フランソワ・クープラン )

2009-05-11 | BaroqueMusic
私が持っているレコードで唯一のフランスの作曲家である。クープランはバッハより17年ほど早く生まれている。
この人のレコードも、クラヴサン名曲集の1枚だけだ。
フランスの作曲家の作品であるので、クラヴサン(Clavecin)である。因みに、ドイツ語がチェンバロ(Cembalo)、英語はハープシコード(Harpsichord)、イタリア語はクラヴィチェンバロ(Clavicembalo)である。
このレコードもharmonia mundiということで購入。そして演奏は、グスタフ・レオンハルトだ。




■ クラヴサン名曲集 (A1i1)



演奏者: グスタフ・レオンハルト

録音年月: 1971年
録音場所: アムステルダム
レーベル: harmonia mundi(ULX-3089-H)




[ F.Couperin: 1アルバム / 1レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F.Durante ( フランチェスコ・ドゥランテ )

2009-05-11 | BaroqueMusic
ドゥランテは、ほぼバッハと同時期のイタリアの作曲家である。
ドゥランテも1枚だけだが、これもハルモニア・ムンディのレコードを買いあさっていた頃の1枚である。
演奏はコレギウム・アウレウム合奏団。




■ 合奏協奏曲 (A1h1)



合奏協奏曲 ヘ短調
合奏協奏曲 ホ短調
合奏協奏曲 ト短調
合奏協奏曲 ハ長調

演奏者: [ヴァイオリン] ズザーネ・ラウテンバッヒャー
      [ヴァイオリン] フランツヨーゼフ・マイヤー
      [ヴィオラ] ゲオルク・シュミット
      [チェロ] アンゲリカ・マイ
      コレギウム・アウレウム合奏団(指揮:ロルフ・ライハルト)

録音年月: 1962年
録音場所: キルヒハイムのフッガー家の居城「糸杉の間」
レーベル: harmonia mundi(ULX-3165-H)




[ F.Durante: 1アルバム / 1レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A.Corelli ( アルカンジェロ・コレッリ )

2009-05-11 | BaroqueMusic
コレッリは、バッハより一世代前のイタリアの作曲家である。
コレッリも1枚だけだが、この1枚を買ったのは、おそらく、ピエール・ピエルロ(オーボエ)とモーリス・アンドレ(トランペット)の名前を見つけてのことであったかと思う。




■ 合奏協奏曲 他 (A1g1)



合奏協奏曲 ト短調
弦楽合奏と通奏低音のためのフーガ
オーボエ協奏曲 ヘ長調
ソナタ ホ短調

演奏者: [オーボエ] ピエール・ピエルロ
      [トランペット] モーリス・アンドレ
      [オルガン] マリー・クレール・アラン
      イ・ソリスティ・ヴェネティ(指揮:クラウディオ・シモーネ)

レーベル: ΣRATO(RE-1073-RE)




[ A.Corelli: 1アルバム / 1レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D.Scarlatti ( ドメニコ・スカルラッティ )

2009-05-11 | BaroqueMusic
スカルラッティのレコードも1枚だけだが、このレコードはスカルラッティということでなく、グスタフ・レオンハルトということで購入したのだと思う。
ドメニコ・スカルラッティは、バッハとほとんど同時期に生きたイタリアの作曲家で、チェンバロの作品に特徴があるようである。




■ チェンバロ・ソナタ集 (A1f1)



ソナタ イ短調 (K.3)
ソナタ ヘ短調 (K.185/K.184)
ソナタ ロ短調 (K.227)
ソナタ ヘ短調 (K.238/K.239)
ソナタ ニ短調 (K.52)
ソナタ 変ホ長調 (K.192/K.193)
ソナタ イ長調 (K.208/K.209)
ソナタ 変ホ長調 (K.252/K.253)
ソナタ ニ短調 (K.191)

演奏者: グスタフ・レオンハルト

録音年月: 1978年9月
録音場所: ハーレム ルーテル教会
レーベル: SEON(MLG 1018)




[ D.Scarlatti: 1アルバム / 1レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.P.Telemann ( ゲオルク・フィリップ・テレマン )

2009-05-11 | BaroqueMusic
私にとってのテレマンの作品は、あまり感動的なものではない。当時はバッハ以上の偉大な作曲家だったのだろうと思うが。
持っているテレマンのレコードは、「ヴィオラ・ダ・ガンバと弦楽合奏と通奏低音のための組曲 他」の1枚だけである。ハルモニア・ムンディのレコードを買いあさっていた頃の1枚である。


ところで、テレマン自身のことではないのだが、思いだすのが、その昔、若いころ、大阪に「大阪テレマン協会」という演奏団体があり、私はこの月例会にほぼ毎月聴きに行っていた。
この「大阪テレマン協会」は延原武春さんという方が音大の仲間と結成した演奏団体で、その後「日本テレマン協会」となり、いまでは、なんだかずいぶん大きく立派になられたようだ。(延原さんはもともとはオーボエ奏者である)
最近、ある演奏会に行った際にこれを知り、なんか昔を思い出し懐かしさと、突然のことに少し驚きさえ感じた。

日本テレマン協会 ( プロフィール)




■ ヴィオラ・ダ・ガンバと弦楽合奏と通奏低音のための組曲 他 (A1e1)



ヴィオラ・ダ・ガンバと弦楽合奏と通奏低音のための組曲 ニ長調
ブロックフレーテと弦楽合奏と通奏低音のための組曲 イ短調

演奏者: [ヴィオラ・ダ・ガンバ] ヨハネス・コッホ
      [ブロックフレーテ] ハンス・マルティン・リンデ
      コレギウム・アウレウム合奏団(指揮:ロルフ・ラインハルト)

録音年月: 1962年
レーベル: harmonia mundi(ULX-3153-H)




[ G.P.Telemann: 1アルバム / 1レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T.G.Albinoni ( トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ )

2009-05-03 | BaroqueMusic
アルビノーニも好きな作曲家である。(と言っても、4アルバム(6レコード)しか持っていないのだが)
そして、私の中では、アルビノーニと言うとオーボエというイメージが有る。

最後のアルバム「オーボエ協奏曲」(Ad4)には、A.Marcello(アレッサンドロ・マルチェッロ)とD.Cimarosa(ドメニコ・チマローザ)の曲が収録されている。




■ ヴァイオリン協奏曲 作品5 (A1d1)



第7番 ニ長調
第8番 ヘ長調
第3番 ニ長調
第4番 ト長調
第1番 変ロ長調
第2番 ヘ長調
第5番 イ短調
第6番 ハ長調
第9番 ホ短調
第10番 イ短調
第11番 ト短調
第12番 ハ長調
シンフォニア ト長調短調
シンフォニア ハ長調短調
シンフォニア ト短調

演奏者: ピエロ・トーゾ
      イ・ソリスティ・ヴェネティ(指揮:クラウディオ・シモーネ)

レーベル: ΣRATO(ERA2118~9)




■ 協奏曲 作品9 (A1d2)



第3番 二つのオーボエのための協奏曲 ヘ長調
第1番 ヴァイオリンのための協奏曲 変ロ長調
第2番 オーボエのための協奏曲 ニ短調
第5番 オーボエのための協奏曲 ハ長調短調
第4番 ヴァイオリンのための協奏曲 イ長調短調
第6番 二つのオーボエのための協奏曲 ト長調短調
第9番 二つのオーボエのための協奏曲 ハ長調短調
第7番 ヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調短調
第8番 オーボエのための協奏曲 ト短調
第11番 オーボエのための協奏曲 変ロ長調短調
第10番 ヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調
第12番 二つのオーボエのための協奏曲 ニ長調

演奏者: [オーボエ] ピエール・ピエルロ
      [オーボエ] ジャック・シャンボン
      [ヴァイオリン] ピエーロ・トーゾ
      [ヴァイオリン] アストーレ・フェラーリ

録音場所: La Villa Contarini, à Piazzola sul Brenta
レーベル: ΣRATO(CSS-1067~8-RE)




■ アルビノーニ名曲集 (A1d3)



弦楽とオルガンのためのアダージョ
オーボエ協奏曲 ニ短調 作品9の2
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品9の7
二つのオーボエのための協奏曲 へ長調 作品9の3
ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 作品9の1
オーボエ協奏曲 ト短調 作品9の8

演奏者: [オルガン] マリア・テレサ・ガラッティ
      [ヴァイオリン] フェリックス・アーヨ
      [オーボエ] ハインツ・ホリガー
      [オーボエ] モーリス・ブールク
      イ・ムジチ合奏団

レーベル: PHILIPS(X-5519)




■ オーボエ協奏曲 (A1d4)



〈アルビノーニ〉
オーボエ協奏曲 変ロ長調 作品7の3
オーボエ協奏曲 ニ長調 作品7の6

〈マルチェッロ〉 A.Marcello
オーボエ協奏曲 ハ短調

〈チマローザ〉 D.Cimarosa
オーボエ協奏曲

演奏者: イヴリン・ロスウェル
      プロ・アルテ管弦楽団(指揮:ジョン・バルローリ)

レーベル: PYE(UDL-3084-Y)




[ T.G.Albinoni: 4アルバム / 6レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.F.HAndel ( ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル )

2009-05-03 | BaroqueMusic
ヘンデルは、その経歴の違いのせいか、ほとんど(まったくと言っていい)同時代に生きたバッハにくらべ、深く引き込まれるものを感じることが少ない。(イタリアにも一時期いたようだが、多くの作品はイギリスで作られたようだ)
私としては、当時、7アルバム(11レコード)ほどコレクションしている。




〈 CollegiumAureum 〉

■ 合奏協奏曲 (A1c11)



協奏曲 変ロ長調 作品3の1
協奏曲 変ロ長調 作品3の2
協奏曲 ト長調 作品3の3
協奏曲 ヘ長調 作品3の4
協奏曲 ヘ長調 作品3の4b
協奏曲 ニ短調 作品3の5
協奏曲 二長調 作品3の6
協奏曲 ハ長調 アレグザンダーの饗宴

演奏者: コレギウム・アウレウム合奏団

レーベル: harmonia mundi(ULX-3046~7-H)




■ 王宮の花火の音楽 他 (A1c12)



王宮の花火の音楽
管弦楽のための二重協奏曲 第3番 ヘ長調

演奏者: コレギウム・アウレウム合奏団

録音年月: 1971年9月
録音場所: バイエルン州キルヒハイム・フッガー家の居城「糸杉の間」
レーベル: harmonia mundi(ULS-3112-H)




■ オルガン協奏曲全集 1巻 (A1c13)



第4番 ヘ長調 作品4の4
第10番 ニ短調 作品7の4
第16番 ヘ長調
第8番 イ長調 作品7の2
第5番 ヘ長調 作品4の5
第6番 変ロ長調 作品4の6
第7番 変ロ長調 作品7の1

演奏者: ルドルフ・エヴァーハルト
      コレギウム・アウレウム合奏団(指揮:ライハルト・ペータース)

録音場所: 西ドイツ ヴェストファーレン州 ケルベッケ教区教会 (第4・10・16番)
       南西ドイツ ヴァインガルテン修道院 (第8・5・6・7番)
レーベル: harmonia mundi(ULX-3067~8-H)




■ オルガン協奏曲全集 2巻 (A1c14)



第9番 変ロ長調 作品7の3
第3番 ト短調 作品4の3
第11番 ト短調 作品7の5
第14番 イ長調
第1番 ト短調 作品4の1
第2番 変ロ長調 作品4の2
第13番 ヘ長調
第12番 変ロ長調 作品7の6
第15番 ニ短調

演奏者: ルドルフ・エヴァーハルト
      コレギウム・アウレウム合奏団

録音場所: 西ドイツ バイエルン州 オットボイレン修道院
       オランダ ウトレヒト ヘールテ教会
レーベル: harmonia mundi(ULX-3072~3-H)




〈 CollegiumAureum 〉

■ 水上の音楽 (A1c21)



組曲 ヘ長調
組曲 ニ長調
組曲 ト長調

演奏者: [フルート] マクサンス・ラリュー
      [トランペット] モーリス・アンドレ
      [オーボエ] ジャック・シャンボン
      [ホルン] ミシェル・ガルサン・マルー
      パイヤール室内管弦楽団(指揮:ジャン・フランソワ・パイヤール)

レーベル: ΣRATO(ERA-2001)




■ ヴィオリン・ソナタ全集 (A1c22)



ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 作品1の3
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト短調 作品1の10
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 へ長調 作品1の12
ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 作品1の13
ヴァイオリン・ソナタ 第5番 イ長調 作品1の14
ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 作品1の15
ヴァイオリン・ソナタ ト短調 (オーボエ・ソナタ 第1番) 作品1の6
ヴァイオリン・ソナタ へ長調 (フルート・ソナタ 第4番) 作品1の11

演奏者: ヨセフ・スーク
[ハープシコード] ズザナ・ルージイッチコヴァ

録音年月: 1975年6月30日/7月1日・2日
録音場所: フランス トゥール近郊ベナルディエール
レーベル: DENON(OX-7037~8ND)




■ ブロックフレーテ・ソナタ集 (A1c23)



ソナタ ト短調 作品1の2
ソナタ ハ長調 作品1の7
ソナタ イ短調 作品1の4
ソナタ へ長調 作品1の11

演奏者: ハンス・マルティン・リンデ
      [ヴィオラ・ダ・ガンバ] アウグスト・ヴェンツィンガー
      [チェンバロ] グスタフ・レオンハルト

レーベル: harmonia mundi(ULX-3048-H)




[ G.F.HAndel: 7アルバム / 11レコード ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする