goo blog サービス終了のお知らせ 

imufo memorandum

サラリーマンと経営者、二足のわらじやってます。
マジメな事からくだらん事まで、いろいろ。

無題

2011-07-07 | 
いろいろあってしばらく停まってたこのブログ、 gooブログのサービスも知らないうちに改善されて投稿しやすくなってるみたい。 Twitterやら他との連携もできるようで。 また頃合見てちょっとずつ再開しようかな。 . . . Read more

ついった

2010-05-26 | 
Twitter担当者の中には正直、本業がおろそかになってる人も居るんじゃないかと思う。そういうジレンマに陥っちゃってる人や企業はどう考えてるんだろ? . . . Read more

新人研修という名の扱き

2008-04-26 | 
若者があっさり会社を辞める時代になっちゃったのは、本人だけでなく会社や上司の育て方にも問題があるよ。昔と時代が違うんだし、ちゃんと考えて指導してあげないと、せっかくの人材もムダになるよ。 . . . Read more

Unforgettable , Unforgivable

2007-08-06 | 
広島に住んでいる自分でさえ、当たり前のように生活している場所だからこそ、かえって意識が薄れている部分もある。 世界中から集まった、これだけたくさんの人たちに、逆にいろんな事を思い返させてもらった感じです。 . . . Read more

選挙

2007-07-28 | 
明日は選挙ですね。 選挙のたびに思うけど、有権者各自に情報収集をさせるのは、今の時代ちょっとナンセンスな気もするなぁ。 ただでさえ政治離れな時代なんだから、管理委員会の方からもアクションを起こさないと。 . . . Read more

人に物(事)を教えるということ

2007-05-13 | 
『何でコイツ理解できねーんだ?』 って思ってしまうのは、相手がバカだからじゃなく、自分が説明下手だってことのあらわれなんですよね~。自分は人よりも詳しい・上手い・できると思ってるようなことでも、それだけじゃ「自分で自分を誉め称えてるだけ」にしか過ぎない。そもそも人に話しをするときは、相手が今どれだけ理解してくれてるか、確認しながら話を進めることも大事だよなー。 . . . Read more