
2004年Jリーグデビジョン2が開幕しました。
開幕戦を待ち焦がれていました。
山ぶ氏が10:00に迎えに来て、13:00に笠松運動公園陸上競技場に付きました。今日は3000名にオリジナルウインドブレーカーをプレゼントされると言う情報を聞き、今まで通り着けば間に合うと思ってたが、到着して見ると、今まで見たことのない位の長い行列が出来ていました。
結局、ウインドブレーカーを貰えることが出来ませんでした・・・。
と言うことは?3000人以上入場したと言うことか?
場内に入ると、青いウインドブレーカーを着ている人ばかり。少々嫉妬していました。
それにしても、客がどんどん入場していきます。見る見るうちに膨れていき、
なんと、史上最高人数(?)9155名!!とんでもないことになりました。
大人数の観客が来てくれたので、勝たなければなりません。
しかし、GK本間のナイスセーブが目立ってしまいます。さらに、マルキーニョの2枚イエローカードで退場・・・。両サイドからのセンターリングをあげるが、なかなかシュートには持ち込めない・・。結局引き分けでした。
初戦で負けなかったが、出来たら勝ってほしかったですね。いい試合をしたと思われますが、次回は、今日の8割の観客が来てくれたらいいなと思います。
開幕戦を待ち焦がれていました。
山ぶ氏が10:00に迎えに来て、13:00に笠松運動公園陸上競技場に付きました。今日は3000名にオリジナルウインドブレーカーをプレゼントされると言う情報を聞き、今まで通り着けば間に合うと思ってたが、到着して見ると、今まで見たことのない位の長い行列が出来ていました。
結局、ウインドブレーカーを貰えることが出来ませんでした・・・。
と言うことは?3000人以上入場したと言うことか?
場内に入ると、青いウインドブレーカーを着ている人ばかり。少々嫉妬していました。
それにしても、客がどんどん入場していきます。見る見るうちに膨れていき、
なんと、史上最高人数(?)9155名!!とんでもないことになりました。
大人数の観客が来てくれたので、勝たなければなりません。
しかし、GK本間のナイスセーブが目立ってしまいます。さらに、マルキーニョの2枚イエローカードで退場・・・。両サイドからのセンターリングをあげるが、なかなかシュートには持ち込めない・・。結局引き分けでした。
初戦で負けなかったが、出来たら勝ってほしかったですね。いい試合をしたと思われますが、次回は、今日の8割の観客が来てくれたらいいなと思います。