こんばんは
STASIS BONE TOTEMクリアしました
2023年発売
こんな感じの見下ろしアドベンチャー
調べられる所は全てボタン1つで教えてくれるから、そこは親切
操作キャラは、マック(夫)チャーリー(妻)モーゼス(ぬいぐるみ型アンドロイド)の3人
各々、固有能力を持っていて入手したアイテムは超技術で転送できる
結構グロい
後、このゲームは謎解きの情報をシステムで保管しないから
この画像の数字が必要な所で数字を忘れた場合、ここまで戻って確かめないといけない
怪しい所は、スクショしたりスマホのカメラを利用したりしたな

見下ろし視点だと、そこまでグロくは感じないけど俺だけかな
まぁこのシーンは真ん中の複数の腕が動いていて声が聞こえる不気味な場面なんだけど
ホラーって割には、そこまで怖くはなかったな
途中から話しかけてくるキャラなんだけどファランって名前
こいつに関しては、真っ暗だと言ってたから目がないんだろうなとは容易に想像できた
案の定、肉が全て削られた悲惨な状態
ここの絶望からのモーゼスとの友情は心温まったね

しっかりメモ関連は充実してる
生きてる人間は皆無だから、こういう所で情報得るしかないんだけどさ
読み応え抜群で面白い
生命維持装置がついに切れるファランとモーゼスの最期の会話をしてからの
もう体が動かないと言ってたモーゼスの懸命の前進
体が真っ二つに裂けたけれど、脱出スーツを転送することに成功して役目を終える
ホラーで熱いのはいい、盛り上がる

アイテムを使う場面でわからなかったら、総当たりでいいし分解、組み合わせを駆使したらいける
謎解きは、結構難しめだと感じた
収集要素のビデオがよくわからなかった
これ中身は見れたのかな
全部で20個あるみたいだけど、俺は4個しか見つかってないw
シナリオは面白かった
主人公達は一体何で、ここに来たのかわからなかったけど
チャーリーが死んだ子供のクローンを動画で見せられて、子供を取り戻すためにって理由が後に語られた つまりこいつのせい
結局、その子供の動画が真実だったのかは不明で、チャーリーが脱出してモーゼスがまだ機能不全に陥らずに海岸に打ちあがってたで終了
中盤からどう展開していくのか気になってしょうがなくなるパターン
最初は発見した船の調査、そこから海底に移動、何かの実験をしていたからのソ連の潜水艦を発見
ソ連の潜水艦からの救難信号が元で、そこで発見したものを海底で実験していたって流れ
ソ連の潜水艦では食糧不足で、生きたまま人間の手足を切断して死なないように腐らないようにしてたり
海底都市には原始的な人間っぽいやつがまだ生存してたり、こういうSFも悪くない
良作
思った以上に楽しめたけど、謎解きで詰まってイライラすることもあったw
何せ、移動がのろのろしててヒント探すのも一苦労
画面が暗くて、次どこに行けばいいんだと迷ってたら、ここに道があったのかってことが何回かあった
ヒント機能あるけど、ゴミみたいなもんw
もっと出してくれてもいい このゲームマイナーで攻略サイトないんだよね
でも面白かったから満足だ
おすすめ
STASIS BONE TOTEMクリアしました
2023年発売
こんな感じの見下ろしアドベンチャー
調べられる所は全てボタン1つで教えてくれるから、そこは親切
操作キャラは、マック(夫)チャーリー(妻)モーゼス(ぬいぐるみ型アンドロイド)の3人
各々、固有能力を持っていて入手したアイテムは超技術で転送できる

結構グロい
後、このゲームは謎解きの情報をシステムで保管しないから
この画像の数字が必要な所で数字を忘れた場合、ここまで戻って確かめないといけない
怪しい所は、スクショしたりスマホのカメラを利用したりしたな

見下ろし視点だと、そこまでグロくは感じないけど俺だけかな
まぁこのシーンは真ん中の複数の腕が動いていて声が聞こえる不気味な場面なんだけど
ホラーって割には、そこまで怖くはなかったな

途中から話しかけてくるキャラなんだけどファランって名前
こいつに関しては、真っ暗だと言ってたから目がないんだろうなとは容易に想像できた
案の定、肉が全て削られた悲惨な状態
ここの絶望からのモーゼスとの友情は心温まったね

しっかりメモ関連は充実してる
生きてる人間は皆無だから、こういう所で情報得るしかないんだけどさ
読み応え抜群で面白い

生命維持装置がついに切れるファランとモーゼスの最期の会話をしてからの
もう体が動かないと言ってたモーゼスの懸命の前進
体が真っ二つに裂けたけれど、脱出スーツを転送することに成功して役目を終える
ホラーで熱いのはいい、盛り上がる

アイテムを使う場面でわからなかったら、総当たりでいいし分解、組み合わせを駆使したらいける
謎解きは、結構難しめだと感じた
収集要素のビデオがよくわからなかった
これ中身は見れたのかな
全部で20個あるみたいだけど、俺は4個しか見つかってないw
シナリオは面白かった
主人公達は一体何で、ここに来たのかわからなかったけど
チャーリーが死んだ子供のクローンを動画で見せられて、子供を取り戻すためにって理由が後に語られた つまりこいつのせい
結局、その子供の動画が真実だったのかは不明で、チャーリーが脱出してモーゼスがまだ機能不全に陥らずに海岸に打ちあがってたで終了
中盤からどう展開していくのか気になってしょうがなくなるパターン
最初は発見した船の調査、そこから海底に移動、何かの実験をしていたからのソ連の潜水艦を発見
ソ連の潜水艦からの救難信号が元で、そこで発見したものを海底で実験していたって流れ
ソ連の潜水艦では食糧不足で、生きたまま人間の手足を切断して死なないように腐らないようにしてたり
海底都市には原始的な人間っぽいやつがまだ生存してたり、こういうSFも悪くない
良作
思った以上に楽しめたけど、謎解きで詰まってイライラすることもあったw
何せ、移動がのろのろしててヒント探すのも一苦労
画面が暗くて、次どこに行けばいいんだと迷ってたら、ここに道があったのかってことが何回かあった
ヒント機能あるけど、ゴミみたいなもんw
もっと出してくれてもいい このゲームマイナーで攻略サイトないんだよね
でも面白かったから満足だ
おすすめ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます