goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

FF7リバース

2025-06-20 21:10:08 | ゲーム感想
こんばんは
FF7リバースクリアしました
2025年発売


前作が閉じた世界(ミッドガル)の話だったからか、開けた世界の綺麗さに驚いた
 


今回スルーしたミニゲームのコンドルフォート
だからここだけ調査レポートはクリアしてない
ミニゲームは賛否あるけど、本編に関わるやつは全て一発でいけたから難易度自体は簡単で気にはならなかったな


クイーンズブラッドは全部やっちゃったよね
めっちゃ面白かったわ 詰め将棋みたいなタイプもあってクリアできた時の気持ちよさったらない
ラスボスまでは、このシヴァデッキで余裕
 

いやクリアまで73時間はボリュームありすぎ
サブクエは全て、ワールドレポートはほぼクリア
やってないのは上記のコンドルフォートと時間制限ついたモーグリコープ
ミニゲームの類もしっかりプレイするとなると、まだまだかかる



前作とは明らかにレベルが違った
しっかりダメな所を改善してきたのはびびったわ
前作でアイテムにATBゲージ使うのはって言ったけど、マテリアでそれをカバーするのが出たし
バイクゲームは、一時的に加速できるようになったり敵を一発で倒せるようになって快適になった

ワールドレポートはオープンワールド系で、ちょこちょこ探索するのが好きな俺にささるささる
ずっと楽しくプレイできたよ
勿論、マイナス点もあるけどね
ゴンガガエリアの探索は結構苦痛だった 視認性悪いし
逆にニブルヘイムの探索はチョコボが快適でもっと探索したかったくらい

戦闘は簡単な部類かな
といっても、俺はほとんど初見の敵には「みやぶる」を使用して弱点やヒート、バーストする条件調べてたからだけど
そういった面倒なことをしない人には難しいかもしれん
前作同様、基本はバーストゲーだから
前作のDLCであった連携もしっかり入れてくれて満足してる

本当に作り込みがすごいと感じた
イベントで元々ピアノを弾く人がかけおちして、ティファがピアノを弾く所があるんだけど
そのかけおちした人がコスモキャニオンで、モブキャラとして会話してたのはびっくりしたわ
こちらから会話できるキャラじゃなくて、近くに行ったら勝手にしゃべるタイプのキャラだから尚更そう思ったw

クリア後要素は一切やらなかった
もう満腹ですわw


名作
本当にリバースの出来がいいから、前作やらなくてもやってほしいゲーム
一応ストーリーはあらすじで見れるから何とかなる
本編だったりサブで前作に出たキャラがちらほら出るから、プレイした方がいいのは確かなんだけどね
超おすすめのゲーム
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FF7リメイク | トップ | Office After Hours »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム感想」カテゴリの最新記事