こんばんは
Life is Strange Remasteredクリアしました
2022年発売
かなり有名なゲームで俺も名前くらいは知ってた
最初から期待値高かったから、言うほど面白くないと思うかと危惧していたけどそんなこともなかった
滅茶苦茶面白かった

アドベンチャーゲームなんだけど、過去に戻しながら進めていくからゲームオーバーはない
選択肢も変更できるし、現在の時間軸で知った事柄を過去に戻ると新たな選択肢が出たりと、なかなかに複雑だ
OPで竜巻が来て主人公のいる街が壊滅するところを見るんだけど、それが後々、未来に起こることだとわかる
これの理由を解明して防ぐ話ではなく、色々な日常の問題を解消していく方が主題だ
主人公の親友のクロエがとてもイライラさせるキャラとして表現されていて
でも実はこいつが一番このゲームで成長するキャラだったりもする
この街がなくなってもいいと言っていたが、最後には自分の命と引き換えに守ろうとするんだよね
何で引き換えかと言うと、このゲームのストーリーは簡単に言うとクロエ生存ifルートなのよ
生存のために主人公は時間巻き戻しを行っていて、その結果竜巻が起こる
つまりクロエを見捨てれば主人公は時間巻き戻しを行わず竜巻は起きないってこと
ちなみに、もう一つのEDでクロエを死なないようにすると街が壊滅、生存者は主人公とクロエのみになる
人と話したり、物を調べたり、色々やったから結構時間はかかったのかな
一応、メールも日記も全部読んだけど、選択によって間違いなく日記の内容変わるからそこまでフォローはできないw
良作
本当に先が気になる感じにできていて一気にクリアしたな
いやこれはやってよかった 超おすすめだ
Life is Strange Remasteredクリアしました
2022年発売
かなり有名なゲームで俺も名前くらいは知ってた
最初から期待値高かったから、言うほど面白くないと思うかと危惧していたけどそんなこともなかった
滅茶苦茶面白かった


アドベンチャーゲームなんだけど、過去に戻しながら進めていくからゲームオーバーはない
選択肢も変更できるし、現在の時間軸で知った事柄を過去に戻ると新たな選択肢が出たりと、なかなかに複雑だ
OPで竜巻が来て主人公のいる街が壊滅するところを見るんだけど、それが後々、未来に起こることだとわかる
これの理由を解明して防ぐ話ではなく、色々な日常の問題を解消していく方が主題だ
主人公の親友のクロエがとてもイライラさせるキャラとして表現されていて
でも実はこいつが一番このゲームで成長するキャラだったりもする
この街がなくなってもいいと言っていたが、最後には自分の命と引き換えに守ろうとするんだよね
何で引き換えかと言うと、このゲームのストーリーは簡単に言うとクロエ生存ifルートなのよ
生存のために主人公は時間巻き戻しを行っていて、その結果竜巻が起こる
つまりクロエを見捨てれば主人公は時間巻き戻しを行わず竜巻は起きないってこと
ちなみに、もう一つのEDでクロエを死なないようにすると街が壊滅、生存者は主人公とクロエのみになる
人と話したり、物を調べたり、色々やったから結構時間はかかったのかな
一応、メールも日記も全部読んだけど、選択によって間違いなく日記の内容変わるからそこまでフォローはできないw
良作
本当に先が気になる感じにできていて一気にクリアしたな
いやこれはやってよかった 超おすすめだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます