goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

Robocop Rogue City

2025-01-17 20:16:14 | ゲーム感想
こんばんは
Robocop Rogue Cityクリアしました
2023年発売


名前だけは知ってるロボコップのゲーム
映画は見たことないから、何も知らない状態でのプレイだったけど普通に楽しめた
レビューで移動が遅いとか見たから、覚悟してたけど思ったよりは遅くなかったから安心したw
このぐらいのグラフィックなら全く文句がない
 


クリアした時の取得スキル
前半は技術、推理、心理学を主に上げてたけど、序盤超えたら敵が強くなってきて体力上げたよね…
ダッシュとシールド使えるようにしたら、戦闘の難易度がかなり下がるからおすすめだ
 


いや本当に映画みたいなゲームだった
ラストのBGMの壮大さの中の戦闘は熱い
でも戦闘に忙しくて会話全然見れなかった 毎度のことながら、これが吹き替えじゃない弊害だな
しっかしラスボス硬すぎんか? マジで地味な戦闘でちょびちょび削る戦いだった



サブクエ逃したの2か3ってとこ
一応、マップ一通り周ったんだけどな 発生場所がわからんのよね
サブキャラの好感度みたいなのがあって、これで各キャラのエピローグが変わる仕組みのようだ
全員いい感じに終わったから満足
ストーリーは、ロボコップ自身が人かロボかの葛藤を描いていたり映画の作りを意識してる感じ
戦闘は正直、不便な面が多いけどロボコップ原作準拠だとこれで正しいようだ
終盤にはロボコップの銃(弾数無限)がリロード無視で無限に発射できるようになると勝ち確
とは言え上記の通り、ラスボス硬すぎ問題があるんだけどね…


良作
最初はこれ最後までプレイ出来るのかなとは思ったけど
何だかんだ面白くなっていって気が付いたら終わってたなって印象
原作知ってたら絶対楽しめるわ
どうやらロボコップ2と3の間の話みたいだ
おすすめ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DUSTBORN | トップ | God of War »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム感想」カテゴリの最新記事