goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

The Talos Principle 2

2024-11-26 23:37:44 | ゲーム感想
こんばんは
The Talos Principle 2クリアしました
2023年発売


1やったから当然やるべきゲームなわけです
前作と完全に繋がってるから、やっぱやっておいた方がいいね
前作の主人公が、この2ではアテナという名で創造主と崇められてたりする
前作のEDで、地球で目覚める最初の新人類(ロボット)で、ここから人数を増やして都市を作ったから言われてもしょうがなくはある
アテナはとりあえず1000人まで増やすと言っていて、途中で失踪
多分7,800番以降の人間はアテナと会ったことがないんじゃないか
そして最後に誕生した1000番目に生まれた人間がこのゲームの主人公の1k(ワンケー)である
 


パズルは気づきが一番大事
気づくことが出来たら、さくさく進むことができる
新ギミックも、かなり用意されてて苦手なやつはきつかったなぁ
俺は重力操作のマップが苦手で、90度視点変更したり180度変更したりで
そこからの視点でのパズルも成立させないとで混乱したもんよ
逆にテレポーテーションのマップは簡単すぎてわろたけどw



本編30時間にDLC25時間でボリュームたっぷり…しばらくパズルはいいかなw
シナリオがあるパズルゲームだけど、前作ほど哲学ばっかりってわけではない
哲学関係は流し見で、登場人物のメッセージはしっかり読むで十分ストーリーは理解できる
DLCは本編後の出来事が2本 本編中の出来事が1本
本編後のシナリオもグッドエンドみたいな感じで続くから後味がいい
このDLCは完全に当たり 本編気に入った人は絶対にプレイするべき
普通にストーリーが面白かったな

良作
3Dのパズルはどんなもんだろって思った人は前作から始めるのが吉
FPS視点でもTPS視点でもボタン1つで変更可能だから酔いにくい
マップが広い割にファストトラベルがないことが不便ではあるけど
それを加味しても断然おすすめだ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dying Light 2 Stay Human | トップ | Slay the Princess »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム感想」カテゴリの最新記事