こんばんは
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界クリアしました
2022年発売
ボーダーランズシリーズやってたからスムーズにプレイできた
相変わらずのテンションで進むけど、一応はTRPGをやっている体の話だからメタ的要素というかご都合主義がたっぷりある
シナリオは元々このシリーズ期待してないから問題なし

やっぱり序盤は難易度高めというか出来ることが少ないから楽しさは控えめ
でも脳死プレイでさくさくできて、何だかんだ面白いんだよな
今作は魔法があるから、魔法主体のジョブで始めたけど楽しい楽しい
クールタイム制だから、ガンガン使えるというか使わないと勿体ないというか
本編とサブクエスト全部終わらせて29時間半
DLCは4つを1回やっただけで1時間
カオスチャンバーは2時間で止めた
DLCは本当にくそだった
あと3回はボス強化されるみたいだけど、ギミックあるからさくさくプレイ出来なくてストレスたまる
カオスチャンバーも1周20~30分なんだけど4周くらいして、もういっかってなったw
良作
本当にお手軽に楽しめて満足だった
本編は短めだから飽きる前にクリアできちゃうと思う
巷では酷評されてたりするけど、普通に面白かったよ
おすすめ
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界クリアしました
2022年発売
ボーダーランズシリーズやってたからスムーズにプレイできた
相変わらずのテンションで進むけど、一応はTRPGをやっている体の話だからメタ的要素というかご都合主義がたっぷりある
シナリオは元々このシリーズ期待してないから問題なし


やっぱり序盤は難易度高めというか出来ることが少ないから楽しさは控えめ
でも脳死プレイでさくさくできて、何だかんだ面白いんだよな
今作は魔法があるから、魔法主体のジョブで始めたけど楽しい楽しい
クールタイム制だから、ガンガン使えるというか使わないと勿体ないというか
本編とサブクエスト全部終わらせて29時間半
DLCは4つを1回やっただけで1時間
カオスチャンバーは2時間で止めた
DLCは本当にくそだった
あと3回はボス強化されるみたいだけど、ギミックあるからさくさくプレイ出来なくてストレスたまる
カオスチャンバーも1周20~30分なんだけど4周くらいして、もういっかってなったw
良作
本当にお手軽に楽しめて満足だった
本編は短めだから飽きる前にクリアできちゃうと思う
巷では酷評されてたりするけど、普通に面白かったよ
おすすめ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます