行くぞ横浜で行ってきました。
陳奕迅世界巡廻演唱會 東京站
横浜Kアリーナまで行ってきました。
行きの新幹線から富士山が綺麗にみえました。
「富士山下」♪ コンサートのラストで歌ってくれたね
Kアリーナの外観が
香港コロシアムに似ているのが不思議でしたね。
当日ホテルに荷物を置いて、早めに会場についたけど
もう周りは9割は大陸の方か、台湾からの方か中国語ばかり。
たまーに広東語が聞こえてきて、嬉しかったな。
ここは横浜なんだけど香港?って錯覚するくらい似ててうれしかったです。
中にはいると、凄く大きくてホンハムと違って
音響が評判のいい会場とのことでした。
開場では動画もスマホだと撮影OKでみんな思い思いに
香港からツアーが始まっていま確か2年目 オープニングの曲は
YouTubeで聴いていたので、、生で見られる嬉しさ。。。感激のオープニング
本物の生の姿、、同じ時間場所を共有できる幸せ
恋焦がれ、です。
昔僅かの間、日本でファンクラブがアメブロであって
その会員だったとき、ファンクラブ先行でチケットも優先あったり
日本公演もあったけどすべて行けなかったね。行く余裕が無かった頃だったからね。
その時からずーっと待って待ってやっと念願叶ったからね。
嬉しかったわ、、自分では贅沢な旅でしたけど。。
当日は興奮の連続で良かった~~と酔いしれてましたが
翌朝、インスタでアンコールの曲がアップされ
ホテルのベッドの中で泣いてしまいました。どうして泣くの・・って思うけど
泣いたわ、、泣けたわ。。曲が玉置浩二さんの曲で
日本語でほとんど歌ってくれたのですけどね
香港エンターテインメント
大勢のダンサーさんとダンスあり
3時間強、ほとんど休みなく歌いっぱなし。。。いやーー
凄かったわ、、今年50歳とのこと
昔、ヤマハのぽぷこんにその時、チャゲアスとも出たことがある話をしていて
歴史を感じるね。英語でしゃべってくれたので分かったね。
まだまだ聴きたい曲が沢山あるから、、また来てほしいな。
次回はGW外してきてほしいわ、、あはは
Easonコンサートが終わって、、会場を出るとき
係りの人は始まる前から、、規制退場と日本語で案内を何度もしてて
9割、日本語は分からないわ、と思いながら。
終わってからは、、日本語と中国語で言ってるんだけど
誰一人アナウンスを聞かず、みんなさーっとたって
ぞろぞろ、出口に向かって
それがスムーズにはけていく様が面白かったね。。
コロシアムは大きい出口が4か所 色分けしてたよね
そこからみんなさーっとはけて、、同じよねと感心したわ。
私もしばらくしてその流れにのって帰ったけれどね。。
スムーズだったよね。あれだけの会場の人、、凄かったのにね。
また来てほしいわ
手元にコロシアムの写真なかったから拝借してきました。。ありがと