goo blog サービス終了のお知らせ 

イモちゃんの日記

イモちゃんが暮らしている、コミュニティって…

和菓子&お抹茶

2011年07月25日 | グルメ

『和菓子&お抹茶セット』

 (久仁子さん作)

7月から鈴鹿カルチャーステーション(SCS)の喫茶コーナーハイマートで始まりました 

毎週月曜日と木曜日に、このコミュニティに暮らす主婦二人が手作りし、販売しています!

アズワンコミュニティでは、コミュニティ通貨『RINKA』(ホームページはこちら)というのをやっていて、そのRINKAを活用できる場として、SCSもあります。

こういう場があることで、趣味からちょっと発展して、自分の特技を発揮できるようです。

イモちゃんの職場はSCS内にあるので、その恩恵にあやかり、毎度RINKAで食べております、へへへ・・・ 

久仁子さんは、あんこ作りが得意なようで、白玉ぜんざい、おはぎと、バッチ グーです。

「この白玉ぜんざいに合ういい器がないなー」と言うと、自分の家からそれに合う器を用意して持ってきてくれました。

食べてみての感想も毎回聞いて、いろいろ試しながら楽しんでいるそうです。

小浪さんは、様々な厳しいコメントにもめげず、インターネットなどで作り方を日々研究しているとか

(詳しくは、だんな様のブログ『かたつむり つれずれ』をご覧下さい)。

試作を重ね、見事な仕上り!どんどん腕をあげてるようです。

(小浪さん作)


ポテチつくったよー

2011年07月22日 | グルメ

子ども達の大好物、ポテトチップス。

アズワンファームで採れたジャガイモがいっぱいあると聞いて、ポテチつくりに挑戦。

 

イモちゃんは、食べるのはいいけど、お料理するのは苦手です~

昨日、イモちゃんのだんな様(彼はお料理大好きなんだよー)がポテチを作っていて、食べてみると・・・

『おっ、パリッと、なかなかおいし~い!』。

で、子ども達、『今日も食べるかも?!』と思って、イモちゃんも挑戦。

思ったより簡単でした~

食べてみても、『グー!』だったよーん

ポイントは、中温で、じっくり、しっかり揚げる。

 

【作り方】

1.ジャガイモは皮をむいてスライスして、水に漬けます。

2.スライスしたジャガイモは、ざるに受け、水を切ります。

3.油を中温で熱し、軽くスライスジャガイモをふいて、一枚一枚入れます。(少々ぬれててもOk)

あとは、時々、軽くお箸でかき混ぜながら、キツネ色になるくらいまで揚げる。 

*水分をしっかりとばすのがポイントのようです。

4.油をきって、大き目のボールに入れ、塩と胡椒をまぶし、混ぜます。

(胡椒はブラックペッパーを使うと、さらにおいしさアップ)

5.盛り付けて出来上がり。

添加物の使用もないので、体にも安心ですよ~。

ビールのつまみにもOK!

ただ、おいしいからといって、食べ過ぎにはご用心