goo blog サービス終了のお知らせ 

ATP☆おっかけ日記

pink-mamaとpinkによるATPテニス&アルビレックス新潟を応援するblogです。

ウィンブルドン やっぱり初日から雨~。

2007-06-26 08:57:36 | ATP
毎年のことではあるけど、今年も雨に悩まされそうな大会になりそうですね。
とりあえず、ロジャーの試合は雨に邪魔されず(開始は遅れたけど)最後まで出来たのでよかった、よかった。

昨日の試合、ロジャーは芝での戦い方を調整しながらプレーしていたようにも見えましたが、危なげなく勝利!
さすがです!
前哨戦も欠場し、ぶっつけ本番でしたけど、ロジャーだからそんなに心配はしていませんでした。芝はロジャーの庭みたいなもんですし。

順当にいけば、三回戦で当たるサフィンが最初の難関ですね。
そのサフィンの試合も雨により延期に。
ヘンマンもファイナルセットの5オールのところで中断・・・ヘンマン頑張れ!

今日のスケジュールは、ボトムハーフ+昨日の残りの試合で大変です。
でもローランギャロスは初日からほとんど消化できない状況でしたからね。
早く屋根がほしい~!



当たっちゃった~!!

2007-06-22 14:36:13 | ATP


5月27日のブログで、勝敗予想クイズ当たらないかなぁ~なんて書いてた私。
実は、実は、その日の初日の放送でいきなり当選したのです
当選者の名前の中に自分のがあるとは・・・本当びっくりでした!

そして先日WOWOWからプレゼントが届きました。
「ローランギャロス2007ポスター」
う~んフランスの匂い(笑)

やっぱりローランギャロスと縁があるのかしら。
ちなみに2年前に当選した時のタオルはこれ↓



いまだに一度も使わず大切に保管してあります。
WOWOWさん、ありがとう

次に向かって

2007-06-13 10:54:57 | ATP
ローランギャロスが終って3日。
少しテニスから遠ざかっていましたが、落ち込んでいる暇はないですね。
今週からグラスシーズンが始まり、ウインブルドンはあっという間にやってきます。

ロジャーは今週のハーレの大会を欠場表明しました。
そのほうがいいと思います。フィジカル的にもメンタル的にも休養が必要でしょう。
今回のローランギャロスのことは忘れて、大好きなグラスコートで、あの流れるような美しいロジャーのテニスをまた見せてほしいです。


久々にマリオ情報です!
ウィンブルドンの次の週から始まるキャンベル・テニス・チャンピオンシップ(アメリカ)の大会に出場するそうです。
身体の具合については書いていなかったので、今マリオがどの程度回復しているかは分りませんが、出場予定について発表したということは大分良くなったということでしょうか。

マリオはローランギャロスやその前のマスターズシリーズ欠場によって、ランキングを23位まで落しました。
おそらくウィンブルドンを欠場するとさらに落ちるでしょうね。
ランキングは残念ですが、今はマリオが一日も早い復活を遂げ、また元気にコートに戻ってきてくれることを信じて待ちたいと思います。


ついに決勝へ!

2007-06-09 10:24:30 | ATP
ロジャー、苦しみながらもダビデンコに勝ちました。
緊迫した試合でした。本当疲れた・・・

どのセットも先にブレイクを許す展開でしたが、いつもギリギリのところでブレイクバック。
第1セットだけでダビデンコにブレイクのチャンスが十数回。ブレイクチャンスがそんなにあったダビデンコですが、物にしたのはたったの一回。
取れなかったダビデンコか、取らせなかったロジャーか。
でもやはり大事なところで集中力を上げ、ピンチを切り抜けたロジャーを褒めるのが正しいと思います。

第3セットの第9ゲームは凄かった!いったい何回Deuceを繰り返したことか。
ダビデンコにセットポイントが行ったり、ロジャーにブレイクポイントが来たりと、このゲームが試合全体を通して見ても大きなポイントとなるゲームだと思いました。

最後のタイブレイクは・・・何かハラハラ&ドキドキしすぎてよく覚えていません。
ミニブレイクしては返されていたと思いますが、とにかく凄い試合だった!



そして、ついについに決勝まで来ました!
おそらく全世界が待ち望んでいたであろう二人の対決がやはり実現です。
泣いても笑っても残すは決勝戦のみ。
ハンブルグのときのように、明日はロジャーの最高のプレー、最高の表情が見られるよう神に祈ります。

験を担ぐ意味で、ハンブルグの試合でも見ようかな。






ロジャーVSトミー

2007-06-06 01:05:48 | ATP
7-5, 1-6, 6-1, 6-2でロジャーがベスト4入りをしました。
第2セットにエラーが増えて去年の全米以来にセットを落としたときは、どうしちゃったの~?と思いましたが、そのあとはロジャーワールドでした。
と言っても、トミーの粘りのプレーによって第1・第2セットはロジャーを苦しめたことは事実です。
ロジャーのグランドスラム・セット連取記録をストップさせたのは、トミーでしたし

トミーにとって運がなかったことはただ一つ。
ロジャーと同じトップハーフに入ってしまったということ。
ボトムハーフでもう少しドローに恵まれていたら、トミーだってベスト4に入る力は十分にあると思います。

それにしても、ロジャーはさすがです!
第2セットで調子を崩しても、そのあとすぐに立て直すことができるというのは凄いことだと思います。
今日はネットプレーを多く試みていたのは、トミーのプレースタイルから打ち合いを避けるため?それとも解説の方が言っていたように今後のために試していたの?
第2セットは特にそのせいでエラーが多かったですね。

まぁ、何はともあれ残すはあと2試合のみ。
次の相手はダビデンコかカニャスですが、いまのところダビデンコ優勢です。
どちらが来ても手ごわい相手です。






いよいよセカンドウィーク

2007-06-05 13:42:51 | ATP
ローランギャロスも2週目に入り、いよいよ佳境に入りますね。
8強が揃い、今日からQFです。
ここまでいくつかの波乱もありましたが、ロジャー&ナダルの全世界が注目している二人は当然のように残っています。
やっぱりこの二人の決勝が見たい!という気持ちと、早く誰かナダルを倒して!という気持ちで複雑ですが、ローランギャロスが始りこの一週間、世界トッププレーヤーのテニスを見れる毎日は充実している気がします

今日は好カード目白押し!
男子はもちろんロジャーVSトミー 
私の待ち望んだカードになりました。
もちろんロジャーに勝ってもらわなきゃだけど、トミーも自分のテニスを存分に発揮して、いい試合にしてほしいです。

ダビデンコVSカニャスもおもしろそうな試合です。
私の勝手な予想をしますと、第1セットはダビデンコが取って、第2セットはカニャス、再びダビデンコ、とシーソーを繰り返し、ファイナルセットでダビデンコが勝つような気がします。簡単な話、縺れそうってことです。

女子もすごいです。
特にエナンVSセレナ!決勝戦でもいいくらいのカードですね。もちろん私はエナンを応援!
ヤンコビッチVSバイディソバの試合も見たい~!この試合、どっちが勝つか予測できないなぁ。
ロジャーが女子では一番好きなテニスと答えたクズネツォアはイバノビッチとの対戦です。
クズネツォアのテニスってあんまり見たことないので、ロジャーが好きだという彼女のプレーに注目して、今日はじっくり観戦したいと思います。

今日はWOWOWで組まれている放送カード全部見るつもりで頑張ります!





RG 7日目

2007-06-03 22:36:32 | ATP
久々にトミーがテレビに登場~!
でもボランドリと同じウェアで見分けつかないし・・・
ライン際に厳しいショットを打ち分けるトミー!ドロップショットも決まる!
やっぱりカッコ良い~

と思ったら、あっと言う間に中継終了

なんで今日に限って・・・どうなってるんですかWOWOWさん(涙)
しかもロジャーがこの間にもセンターコートでユーズニーと試合してるのに、何故20:00で放送終わっちゃうの!?

ぶっちゃけ女子はいいっすよ。どうせシャラポワも勝つんでしょ。
今日はロジャーといい、ダビデンコといい、(もちろんトミーも)目が離せない好カードばかりですよ!
あぁ・・・見たかったよぉ

とりあえずロジャーもトミーもストレート勝ちで準々決勝進出です。
いよいよこの二人の対戦が実現となりました。よかったです。

でも見たかったなぁ、今日の試合。なんかガッカリ・・・




RG 6日目

2007-06-02 13:55:13 | ATP


順調といっていいでしょうね。ロジャー、無事4回戦進出です。
ロジャーのコメントを見ても調子の良さが窺え、ハンブルグまでのマスターズで不調と言われたのがウソのように思えてきます。
しかし、次の相手はユーズニーですからね・・・
過去の対戦成績は圧倒していても、シード選手だし、ローランギャロスには魔物がいるらしいですから(苦笑)、楽観はできません。

そして、ユーズニーに勝つと次の相手は・・・
トミー(かもしれない)
いよいよロジャーとトミーの対戦が近づいてきた~!

なんて、トミーが勝つこと前提で言ってますが、トミーの次の相手はリュビチッチに勝ったボランドリなんですよね・・・
ボランドリはこの前ロジャーに勝っているし、昨日もリュビに勝ったところを見ると、好調のようで正直不安ですが。
しかしトミーもここまで1セットも落とさず来てますし、きっと勝ち上がってくれると信じてます。
全豪に続いて二人の対戦になりますように

その他の結果を見てると、リュビ以外はダビデンコもナルバンディアンも勝ちましたし、順当のようですね。
おっと、そのダビデンコとナルバンディアンが対戦するんですね。私はもちろんダビデンコを応援します!
その下にいるカニャスが静かに勝ち上がってきているのが不気味です・・・。


エナン、誕生日おめでとう
WTAではエナンの優勝を願ってます!


RG 5日目

2007-06-01 00:44:33 | ATP
ヒューイットの2セットダウンから見事な逆転勝利!驚きましたぁ。
さすが好調なだけありますね。
今のところボトムハーフでは、ナダルの一番の対抗馬と言ったところでしょうか。

ジョコビッチの試合、生で見てました。
試合の波が激しい試合でした。
第1セットはジョコビッチがすぐにブレイクして、そのままの流れで取ったのに(他のことをしながらの観戦だったので、詳しいことは分りませんが)、第2セットは相手のショットに翻弄されジョコビッチのエラーが嵩み、流れが一気に変わりました。
かなり苛立ってましたね、ジョコビッチ。クールで大人しいイメージがあったんですが、意外と熱い選手なんですね。吠えたり、怒鳴ったり、ラケット投げたり。
1セットオールになり、第3セットはどっちに転ぶか分からない展開。
ただ1つのショットが大きく明暗を分けたような感じでした。
どの場面だったかは忘れましたが、相手のサイドライン際どいショットをラインズマンはインの判定。しかしジョコビッチが審判に確認してもらい結果はアウト。
そのゲームをブレイクしたジョコビッチが流れを取り戻し、押し切った感じでした。
試合の流れが行き来する展開。おもしろかったです。

ナダル、やっぱり圧勝でした。
昨日順延になったルビチッチも勝利。
今日はあまり波乱はなしか。

RG 4日目

2007-05-31 08:17:08 | ATP
ロジャー、トミーともに無事3回戦進出です
ロジャーは最後タイブレークまでもつれたようですが、第一セット、第二セットを見る限り圧勝っぽかったですね。
と言っても試合を見ていないので何とも言えませんが・・・
雨の影響で三日間連続コートに立ったわけですが、昨日は試合を最後まで出来たようで何よりです。
これで今日はゆっくり休めますね。

リュビチッチはまたしても順延で可哀想。

トミーは(いつもの通り)相手に先にブレイクを許しながら土壇場でブレイクバックするという展開のようでした。
毎回のことなのであまりハラハラもしませんでしたが、本当にトミーってスロースターターだわ。って言うより、わざと自分を追いつめて楽しんでるのかしら?(そんな訳ないでしょうが)

ロジャーの次の相手は、イタリアのP・スタラーチェ。
トミーはセルビアのJ・ティプサレビッチです。昨日サフィンが勝ってればトミーVSサフィンだったのに。
今日は二人とも十分に休息をとって次の試合に臨んでほしいです。

そして、4日目までにかなり波乱が起こりました。
ロディック、ブレーク、ゴンザレス、サフィン、ベルディヒ、ガスケ・・・
アメリカ勢がパッとしません。クレーが苦手でも一回戦敗退とは・・・

本日はボトムハーフの二回戦。
絶好調のヒューイットがガウディオと対戦ですね。おもしろそう