M Ancic (CRO) d [12] T Haas (GER) 36 76(3) 63
フルセットまで縺れたとはいえ、ハースに勝ったのは大きいです!
体調も回復し、シード選手のハースに勝ち自信もついて、これからますます楽しみです。
次の相手はカルロビッチに勝ったメルツァー。
その先にはヒューイットやガスケ、モントオリールでロジャーに勝った
ジョコビッチがいるという非常に厳しいドローですが、一つでも多く勝ち上がってほしいです。

今更ながら決勝戦でのジョコビッチ、本当強かった。
いつもならファイナルセットでブレイクバックした時点で、ロジャーがその後は一気に畳み掛けるという展開なのに。
タイブレイクであんなにポイントが取れないなんて・・・
ナダルを倒し、ロジャーにロジャーのテニスをさせなかったジョコビッチを褒めるしかないです。
でもジョコビッチのテニスは好きです。上手さがある。
若いし、まだまだ伸び盛り。ジョコビッチもこれから楽しみな選手です。
フルセットまで縺れたとはいえ、ハースに勝ったのは大きいです!
体調も回復し、シード選手のハースに勝ち自信もついて、これからますます楽しみです。
次の相手はカルロビッチに勝ったメルツァー。
その先にはヒューイットやガスケ、モントオリールでロジャーに勝った


今更ながら決勝戦でのジョコビッチ、本当強かった。
いつもならファイナルセットでブレイクバックした時点で、ロジャーがその後は一気に畳み掛けるという展開なのに。
タイブレイクであんなにポイントが取れないなんて・・・
ナダルを倒し、ロジャーにロジャーのテニスをさせなかったジョコビッチを褒めるしかないです。
でもジョコビッチのテニスは好きです。上手さがある。
若いし、まだまだ伸び盛り。ジョコビッチもこれから楽しみな選手です。