goo blog サービス終了のお知らせ 

ATP☆おっかけ日記

pink-mamaとpinkによるATPテニス&アルビレックス新潟を応援するblogです。

勝った~勝った~勝った~!!!

2007-10-18 08:00:46 | ATP
M・アンチッチ ○-× J・ブレーク (6), 6-3, 6-4
あのブレークにストレートで勝ちました!すごい!!
数字を見ると接戦のようでしたね。
正直あまり期待していなかったので、リザルトを見た瞬間本当ビックリしました。(ごめんマリオ)
たくさんある中の一試合に過ぎないけど、復活したあとのトップ選手からの勝利なので本当に嬉しいです。

次はガスケと思いきや、マチューになりました。
疲れていたのかなぁガスケ。
今日の現地の14:00から試合だそうです。頑張れマリオ!



ロジャーの今日の対戦相手は、あのカニャス。
大丈夫だよね、ロジャーだもん。大丈夫だとは思うけど、何か嫌だなぁ。

マリオ一回戦 in Madrid

2007-10-15 23:51:32 | ATP
M・アンチッチ vs. M・ジケル, 6-4, 6-2

危なげなく初戦を突破しました。よかった、よかった。
1stサービス63%でポイントWonが96%はすごく高いです。
しかもブレイクポイントを相手に一回も与えなかったところを見ると、自分のサービスゲームは圧倒していたようですね。

そして次はいよいよブレーク。
復活してトップ10選手と試合するのは二回目。
前回はハースに勝利しましたが、その後すぐに怪我をしてしまったんですよね。
厳しい試合になると思いますが、マリオのテニスが存分に発揮出来るように、ライブスコアを見ながら祈りたいと思います。


さら~っと、マドリッドDRAW

2007-10-14 23:55:10 | ATP
全体的な印象、強い選手がボトムハーフに固まっていません??

ロジャーの山に今年二回負けを喫しているカニャスが・・・
問題ないとは思うけど、ここはスッキリ勝ってもらいたいところ。

そして復活したマリオ。
シードがつかないと辛いですね。二回戦でいきなりブレークです。
今週のストックホルムではベスト8まで勝ち進み、徐徐に調子が戻りつつあるようです。
「今はコートに立てるだけで幸せで、現在の目標は年末までに数大会に出場すること。」
マリオにとっては厳しいドローですが、現段階でトップ選手相手にどの程度プレーできるか、大事な試合になると思います。

そして今日ウィーンで優勝したジョコビッチがボトムハーフに。
トップハーフにいるダビデンコもそうですが、この二人は今週決勝まで勝ち進み疲れもあるでしょうから、果たしてどこまで勝ち進めるか・・・


さすがはMSですね、ものすごい豪華な顔ぶれ。
いよいよシーズン終盤で、特に上海の切符を狙う選手にとっては大事な大会ですからね。面白い試合を期待したいです。





この画像、「USO'07」ってあるけど今年の全米はマリオいないはず・・・
それとも実はいたのかしら??
まぁ可愛いから載せちゃえ(笑)

AIG観戦記

2007-10-06 22:20:19 | ATP
行ってまいりましたAIGオープン。
大会3日目~5日目にかけ試合観戦し、今日は残念ながらチケットがなかったため、ガスケとベルディヒの練習を見て有明を後にしました。

個人的には、主力選手からたくさんサインを貰え写真も一緒に撮れたし、ひらぴょんさんともお会いでき、何人かの方とお知り合いになれたので大満足の4日間でした。

試合は男子シングルスを中心に観戦し、計11試合見てまいりました。
特に印象に残った試合は、5日目のガスケVSセラ戦。
共にシングルバックハンドでの打ち合いは見ごたえがありました。スコアはガスケが圧勝でしたが内容は濃いもので、セラのバックハンドはガスケに引けを取らないものでした。
そしてベルディヒVSベルダスコの試合。
ベルダスコが強烈なショットでペースを握ってましたが、肝心なところでのダブルフォルトやエラーでフルセットまで縺れた末、ベルディヒが勝ったときには時計は夜の11時。ハラハラ&ドキドキさせられましたが、遅くまでなりながら死力を尽くした両選手には拍手です。試合後、勝ったベルディヒがベルダスコに対し拍手で称えていたシーンが印象的でした。

やはり試合の生観戦はいいですね~。テレビで見るのとは全然違います。
ロジャーの欠場で如何なることかと思った大会でしたが、急遽来日してくれたガスケやフェレールのおかげで盛り上がって、個人的はいろいろと楽しめた大会となりました。

ほとんどの選手が快くサインや写真に応じてくれ、トップ選手でも謙虚でファンを大切にしてくれる気持ちが伝わってきました。
オーラがあって近寄りがたい印象があったローチさんも、とても優しく紳士的な人で握手できたのがすごく嬉しかったです。

  

AIG

2007-10-01 13:40:24 | ATP
AIG、本日からいよいよ本戦がスタートしました。
実は昨日は浦和までお出かけしてました。アルビの応援ですけど(笑)
このまま東京まで足を伸ばせば予選が見られる~と思いながら、結局負け試合を見せられ帰路に着いたわけですが。

ロジャーの欠場というショッキングなニュース、私もかなり凹みました。
しかし選手がこの時期に疲れが溜まって欠場することは、十分想定の範囲内であり仕方のないことです。
というより、ロジャー以外のトップ10選手を集められなかった大会側に問題ありです。
ガスケやフェレール、ヴィーナスが来てくれなかったら「金返せ」と文句を言いたくなるところでした。

結局マリオは来日ならず、そしてロジャーも欠場でかなり寂しさがありますが、一年に一度しかない日本での大会、トップ選手たちのプレーを思う存分堪能してきたいと思います。
私とpink-mamaはいよいよ明後日東京に行ってまいります。

あっという間の全米。

2007-09-10 23:48:22 | ATP
ロジャーの4連覇という結果で幕を閉じた全米。
ブログ更新をまったく怠っていましたが、デイ・ナイトともしっかり観戦しました。
いや~実に有意義で楽しい2週間だった。満喫満喫。

ジョコビッチ、マスターズシリーズでの活躍を目の当たりにしていたので、ファイナルまで勝ち上がってきても全く不思議ではありませんでした。
前哨戦での敗戦を払拭するかのようにバシバシと・・・
とはならず、ジョコビッチペースの試合展開に内心ハラハラでした。
グランドスラムで初の決勝とは思えないジョコの戦いぶり。やはり大物ですわ。
しかし肝心な勝負所での差が勝敗を分けました。明らかにジョコの方がチャンスは掴んでいたのに。
その差がとてつもなく大きいということか。
4連覇達成を果たしたロジャーに本当におめでとうと言いたいです。


今日はたっぷり寝よ~っと。

マリオの怪我

2007-08-29 13:48:44 | ATP
どうやらニューヘブンの大会で右肩を負傷したようです。
マリオが言うには、プレーできるまで4~5週間はかかるとのこと。
USオープンとデ杯という大きな大会を2つも欠場というのは、目標としていた大会だったこともあり、かなり失望しているようです。

しかしマリオは決してネガティブには考えていないようです。
「病気で休養していた6ヶ月間、これよりはるかに悪いことがあり、自分が死ななければより強くなれることを学んだ。
3週間で8試合をこなし、トミー・ハースに勝てたのは良い復活だったと思う。自分にはいつも素晴らしい自信がある。
インドアシーズンに備えて戻って、希望を抱いて一年を終えるための、多くのモチベーションと希望に満足している。」(←私が勝手に訳したので間違ってるかもしれません。)

 
復活した直後の怪我なので失望も大きいと思いますが、前回の病気での経験を活かしマリオ自身ポジティブに考えているようで安心しました。
4~5週間ということはAIGには何とか間に合うと思いますが、これ以上怪我が悪化しないようにしばらく安静にしてほしいと思います。





悲しいお知らせ

2007-08-28 08:23:58 | ATP
マリオ、肩の怪我のためUSOとデビスカップ出場取り止めたようです。

今日のスケジュールでジョコビッチの相手がマリオじゃないと知って、初めてマリオ欠場を知りました。

ショックです。

肩と言うことは、今までの病気とは全く関係ないということですよね。

重症でないことを祈ります。

マリオ、早く治してお願いだからAIGだけは来て!!

USO ドロー・・・ありえない

2007-08-24 08:13:48 | ATP
ついに発表されましたUSOドロー。

えっ、何だこれは!?

マリオはいきなりジョコビッチとの対戦かよ・・・
シードがつかないとやっぱりキツイ。
勝っても二回戦の相手は、モントリオールでセミファイナルまでいった好調ステパネック。
関係ないですがヒンギスと婚約解消したんですね。お似合いだと思ったのに。
あ~ぁ、久々にテレビでマリオが見られると思ったのに。
とりあえずマリオには初戦突破を目指して頑張ってもらいたいです。

ロジャーの山にはガスケ、ベルディヒ、そして何といってもロディックがいます。
セミファイナルはデンコかブレークあたり・・・ロディックやブレークのアメリカ勢にはボトムハーフに入ってもらいたかった。

トミーはジョコビッチの山。ヒューイットもいる・・・まぁトミーに関してはあまり期待できないのが辛いところ。

二番手ナダルの山はゴンザレス、リュビ、ナルバンディアンと最近不調組が多いですね。ナダル自身も怪我してるようですが。
でもやっぱり勝ち上がってくるんだろうな・・・

と言うことで私の中ではマリオが一番ショックでした。
いきなりジョコビッチはないよねぇ。