重粒子線治療患者の生きた証し 第二章 by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

草に芋虫に負けそうです

2017-07-30 22:19:34 | 菜園記録



今日の午前中は曇りで、蒸し暑さも少し和らぎ、嫌な草取りを行いました。




草に完全に飲み込まれています。



草を刈り取りとると生姜にサトイモ、そしてニラが出てきました。

その後、キュウリにナスにピーマン、トマトの収穫です。


今年はトマトの出来が最低です。

虫食いと腐りが出てしまいました。



こんな大きな芋虫が潜んでいました。

まだまだどこかにいる事でしょう。

最初のトマトはほぼ絶望的、挿し木トマトに期待しましょう。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初見 (ミルク)
2017-07-31 18:00:13
imasさん
おつかれさまでした
雑草 ドンドン 増えますよね
私・・・・芋虫 初見だと思います(笑)
今日は 暑かったぁ~~
午前は 母の歯医者さんに付き添い
午後は 自分の歯医者さんへ
どっちも 超緊張 しましたぁ~~
治療が終わって エレベーターに乗った時
母が 転んでしまって・・・・・
自分だけでは
立たせることも難しかったのですが
介護タクシーの方が いてくれて
本当に 助かりましたが
介護 って いいかげんじゃ出来ませんね
私が 一緒に 付き添って歩いてたのに
 転ばせてしまって・・・・・
自己嫌悪

返信する
スズメガ (オ サム)
2017-08-01 09:45:17
クロメンガタスズメですな。

結構群生しないので、いても1・2匹かな?
このとまとにはさ・・・
返信する
あまり見ませんね (imas)
2017-08-01 21:14:17
ミルクさん

こんばんは。
こんな芋虫は初めてです。
師匠のコメントにあるように、
クロメンガタスズメの幼虫ですって。
あまり見たくありませんね。
返信する
やはり博学ですね (imas)
2017-08-01 21:18:27
オ サムさん

こんばんは。
ネットで調べたら御名答でした。
ひと目であてられる、流石です。

返信する
この芋虫は (いすうちゃん)
2017-08-02 15:02:13
imasさん、お久しぶりです。
いつも拝見しています。

こちらはやっと今日梅雨明けしました。
ずっと蒸し暑い日が続いていたので、キュウリやズッキーニ、
ナスまでうどんこ病(多分)にやられて、困ってました。

トマトは雨で実が割れたりはしましたが、
虫食いは少しだけでした。
でも、なかなか実が色づかず、実ったころにはミニトマトの
はずが、中玉位の大きさばかり。
一昨年、うちのトマトもこの芋虫が葉っぱを随分食べてくれました。
2匹くらいだったと思いますが、蛾の幼虫とは知らず、
何かアゲハチョウの幼虫かと思ってました~。(笑)
今年は見かけませんが。

今年も猿軍団きてったのですね。(残念!!)
あれだけ対策してるのにお気の毒です。

うちも脇芽挿し木のトマトや種からのキュウリが出来出しました。
夏が終わるまで、美味しくて新鮮な夏野菜を食べられると
いいですね。
返信する
成虫の蛾は想像が出来ません (imas)
2017-08-02 21:20:52
いすうちゃん

こんばんは。
そしてお久しぶりです。

梅雨明けはしたものの最近は雨ばかりです。
雨は有難いのですが、少しだけしつこく感じます。

やはり梅雨明けとともに病気が出ますね。
我が家も去年はナスの半枯れ病が出ました。
今のところキュウリのうどんこ病は出ていません。

トマトはいつものように脇芽を全てとっての1本仕立てのはずでしたが、急に脇芽が生長してしまったので、仕方なく2本仕立てになってしまいました。
そのためでしょうか、結実が遅れました。
そして、虫食いの他に腐りも出てしまいました。
たぶん風通しが悪くなったからでしょう。
今収穫しているトマトは葉をばっさり切り落とし、
風通しを良くしてみました。
果たして結果は・・・。

色鮮やかな緑の幼虫から想像がつかない蛾になりますね。

猿はある程度想定していたので、早い植えつけと実家の軒下栽培でスイカなどを収穫出来ました。
今のところサツマイモと落花生は完全防備したので
収穫まで行ってほしいものです。
うまくいったら来年は同じ防備を他の作物に広げるつもりです。
獣の生息域ですから手間がかかるのも仕方ないですね。
返信する

コメントを投稿