今日は、よく考えれば僕が演劇をはじめてからスタッフにまわって、今となっては当たり前になってる「照明」という役職をはじめてちょうど1年・・・1年前までは灯体をさわったこともなかったですから・・・。思えば「照明のスタッフ」としてはだいぶ成長したかなあなんて思ってみたり・・・。でも先輩達にはまだまだ負けてるのでこれからもがんばりたい。ただ濃い一年でした。もうはじめ誰からも教えてもらえず1人で調べて・・・現場では毎回のように怒られて・・・。人よりも早く現場に来て内緒で実験をしたりと自分なりに努力して今に至ります。いや~今考えると灯体の名前も何もしらない人間がよくここまできたなと思ったりしますが・・・。まあまだまだ駆け出しです。とんでもない未熟モノです。とりあえず2004年度に自分がつくった明かりを超える明かりを2005年度は目指したいです。そのためにも日々精進あるのみっ(^^)/
最近は舞台の照明だけでなく住宅の照明といった空間デザインの照明について学んだりと・・・舞台だけにかかわらず動きだしました。まあ舞台に関しては、演劇以外にもライブやダンスのライティングをしたりするようになりましたけどね(この1年間の間にピアノ発表会や公演会の照明もけっこうしましたけどね)。最近大阪に行って展示会とかで明かり(空間デザインとかいうもの)をデザインするのを手伝ったりしてます(なんかうまいこと説明できない(T_T))。少しでもこの明かりを舞台に生かせたらいいなあなんて考えています。結構日常の街の灯をよくみるとおもしろいもんですよ。最近できたデパートとか、地下街とかけっこう観察するとなるほどなあと思うことがよくあります。日常の観察って大切なんだなあとあらためて感じます(このことは何をするにも必要なことだと個人的には思っています。)。しかしテレビの歌番組を見てると歌うアーティスト以上に後ろの灯体が気になるのはちょっとせつないです(^^;)
最近は舞台の照明だけでなく住宅の照明といった空間デザインの照明について学んだりと・・・舞台だけにかかわらず動きだしました。まあ舞台に関しては、演劇以外にもライブやダンスのライティングをしたりするようになりましたけどね(この1年間の間にピアノ発表会や公演会の照明もけっこうしましたけどね)。最近大阪に行って展示会とかで明かり(空間デザインとかいうもの)をデザインするのを手伝ったりしてます(なんかうまいこと説明できない(T_T))。少しでもこの明かりを舞台に生かせたらいいなあなんて考えています。結構日常の街の灯をよくみるとおもしろいもんですよ。最近できたデパートとか、地下街とかけっこう観察するとなるほどなあと思うことがよくあります。日常の観察って大切なんだなあとあらためて感じます(このことは何をするにも必要なことだと個人的には思っています。)。しかしテレビの歌番組を見てると歌うアーティスト以上に後ろの灯体が気になるのはちょっとせつないです(^^;)
サニーです。はじめまして。
大学で演劇をされているんですね。
私も演劇をやっているんです、大阪で。
そして、次に照明をやるんですね。
なんか、タイミングがよかったので書き込んでみました。
同じように大阪で演劇をやっている方ですか。
そして次に照明をやられるんですか。頑張ってください。
ではでは☆