先月、花園神社へ行く前に鬼王神社へ行きました。歌舞伎町の外れにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/aa33b844bacea4d56f2cf0c7c727dcf7.jpg?1647514921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/e4f036c3bfe836a4440b69bd8234b88c.jpg?1648127638)
鳥居の下に看板がありました。
プロレスの看板!?😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/ed6b0a67786e12d9adcd3845b575da46.jpg?1647514921)
★稲荷鬼王神社
ご祭神
お稲荷様 宇賀能御魂命
鬼王権現 月読命、大物主命、天手力男命
稲荷鬼王神社は全国で唯一鬼王権現を祀る神社なのだそうです。
月読命は天照大神と素戔嗚尊とともに伊弉諾命から生まれた神様。天手力男命は、天の岩戸の岩を投げた神様ーー。そういえば大物主命はどんな神様なのかなと調べてみると、別名「大黒天」とも呼ばれています。奈良県(大和)の三輪山に鎮座する神様で、あの大神神社のご祭神なのです。大神神社へは、いつか行きたいと思っています。
もっと鬼王神社について知りたい方は、下記に詳しく書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/ac81cafd24aacf11ae3b052624a42155.jpg?1648125310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/00d169b74c247052b04b37e207684001.jpg?1648126537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/36624c54e0e9b0f1f0d49a9fb8efc675.jpg?1648126537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/4838443b328941137931bac7480baf8a.jpg?1648126647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/30888bba435716aec79205dc40bf88f0.jpg?1648125309)
拝殿の右側には天水琴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/33dbaf8c2bf704c910fcb1c7bf33485c.jpg?1648125804)
この竹筒に耳を近づけると、きれいな水音がします😊
◉境内社
浅間神社
ご祭神 木花開夜毘賣命
別名「西大久保の厄除け富士」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/5cd3e18b35b64e0d193271b5d139c291.jpg?1648126245)
✳︎三島神社(恵比寿神社)
ご祭神 事代主命(開運恵比寿)
新宿山ノ手七福神のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/a6740188c4f29695e848895c17f0c1a2.jpg?1648126245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/a6740188c4f29695e848895c17f0c1a2.jpg?1648126245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/8705fc099dfe542257f74f53f2479fc2.jpg?1648126762)
狛犬さんもとても個性的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/ae345878df3c5f15899bce2d3c3dd400.jpg?1647514921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/54ef31f6a31ffb1eedd9ceefe2d1f978.jpg?1647514921)
◎こぼれ話
参道にある「かえる石」(向かって右、手水(水琴窟)の反対側に水をかけ、恵比寿さまにお参り後、「かえる石」をさすると、金運がかえる、良き縁がかえる、という信仰があるそうです。
今度やってみよう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/b6f7f24527f07fae4db8ee1b6523d935.jpg?1648126846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/2674977e18985a89ed1aae0f797ba7c9.jpg?1648126846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/f1d33b97471c5cb78f34de6e6d110a9a.jpg?1648127492)
私が欲しい赤鬼さんと青鬼さんの土鈴(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/2cc27bf068b904a6a74ec6de88432fe4.jpg?1648128958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/bd42c03c8bdcb6e7fa9bd00512516151.jpg?1648128957)
稲荷鬼王神社の御朱印は、ご朱印帳にしか書いていただけないそうです。最近持ち歩かないので、また行かないと😊