goo blog サービス終了のお知らせ 

空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

年末のお礼参り〜諏訪大社上社、北斗神社〜

2022-01-02 20:00:00 | 神社・仏閣巡り
30日は年末のお礼参りに行きました。天気予報によると、時々雪が散らつき、午後から天気が崩れるということだったので9:00に出発。

★諏訪大社前宮
まず一カ所目は、諏訪大社前宮。前回の参拝は2018年12月31日だったので、3年ぶりです。





前回は不思議体験をしたのですが、今回は時間が遅かったのと参拝者が意外と多くバタバタの参拝で、私は感じませんでした。それでも妹が何かか気配を感じたようです(笑)。

今年(令和4年)は御柱祭の年。4月に山出し、5月に里曳き、6月に宝殿遷座祭があります。

★北斗神社
前宮と本宮の間にある神社です。


200段の階段は、息切れ切れ(笑)。


✳︎北斗神社
 ご祭神 天之御中主神
 ※案内板に寿命の神様 祭主は弥宣太夫とありました。

諏訪市全域が見渡せる眺望。
M子さんのブログで北斗神社のことを知ったとき、必ず参拝しようと思っていました。

諏訪大社本宮



前回もそうだったのですが、前宮から本宮に来たときも携帯の電池が一気に減りました。この辺りは電波が届きにくいのかな?


帰りは天気予報通り、いや、それ以上の吹雪😅
茅野、岡谷、諏訪はいつも天気が悪い。

参拝したい神社へ行くことが出来て満足の一日でした。